たまごかけごはん | どん亀ちゃりだー

先週の2つのロングライド計画が、

 

天候などで流れてしまったため、

 

今日は久しぶりにYDK以外のライドでした爆  笑

 

 

 

 

 

メンバーは、のりさん、たっちゃん、かずなおコンビと私の5名

 

ビアンキ軍団の中にコッソリRIDLEYが1台笑い泣き

 

こういう時は、本気でビアンキ買っちゃおうかなと思ってしまいますw

 

西田橋の手前セブイレで待ち合わせ

 

おタヌキさまの股間は、相変わらず主張してますw(自粛)

 

 

あんまりモザイク効いてないですねw

 

そこからユルユル勝尾寺まで自転車自転車自転車自転車自転車

 

 

休憩した後、みんな大好きはてなマーク高山公民館まで自転車自転車自転車自転車自転車

 

 

 

いつもの怪しいソーダのピンク色バージョンを発見ビックリマークびっくり

 

 

こういった自然界になさそうな色の飲み物が大好きです爆  笑

 

味は”フルーツパンチ味”らしいけど、

 

めっちゃ甘かったですw

 

ここでも暫し休憩した後、”弁天の里”へ自転車自転車自転車自転車自転車

 

 

食べる前に写真を撮るの忘れてて、急いで撮影てへぺろ

 

 

確かに美味しいのですが、

 

家で食べる卵かけご飯との違いが判らんww

 

家で作る時は、味の素を掛けまくると超美味いっす(昭和世代あるある)

 

からあげが、めっちゃデカかったニヤニヤ

 

その後、エマコーヒーに寄り、

 

 

下り基調ルートの池田市廻りで

 

西田橋セブイレまで戻って解散となりましたニコニコ

 

 

 

 

 

去年の登りまくってた頃と比べて、

 

体重が6kg以上も増えてしまってるので、

 

かなり坂がキツめに感じます笑い泣き

 

せめて去年の体重まで戻して、

 

もうちょっと登れるようになりたいですね。

 

でも、八光軒のチャーシューメン”大”が止められないのよねてへぺろ

 

 

 

 

 

同行して戴いた皆さん、

 

今日はどうも有難うございましたニコニコ

 

宜しければ、またどこかへ連れてって下さいw

 

じゃないとYDK以外走らない気がする・・・・爆  笑