にゅーさいこん導入♪ | どん亀ちゃりだー
もう仕様変更し過ぎて、数えるのが面倒になりましたw
 
なので適当に変更グラサン
 
現在使用しているサイコンは"Polar V650"です。
 
 
さすがPolarのサイコンでは最上位機種だけあって
 
機能的には充分すぎる性能で、何も不満は無いのですが、
 
自宅ハムハムに"Zwift"の導入など目論んでおりまして、
 
Zwiftは、ANT+の方が使い易そうなので、
 
ついでに現在のBluetooth環境から
 
全てをANT+環境へ移行しようという計画です。
 
そこで、ANT+のサイコンと言えばガーミンですね(安直w
 
って事で"Edge 520J"を購入しました。
 
 
820Jと迷ったのですが、
 
自転車環境では、地味にタッチパネルが使いにくかったり(汗で誤動作
 
オッサンになると手が乾燥してタッチパネルの反応が悪くなる(ホントニヤニヤ
 
あと、センサー付のフルセットしか売っていなく、
 
心拍センサーは現在使っている腕時計型の"Mio FUSE"を
 
そのまま使いたかったので、バラで買える520Jを選びました。
 
ガーミンのケイデンス及びスピードセンサーは、
 
磁石を使わず、加速度センサーでの検出方式ですので、
 
面倒な磁石との距離や位置合わせをしなくて済むので楽ですね。
 
 
 
ついでに買った物
 
 
左は、トレーナー車に着けるために買った安いセンサー。
 
これはBTE、ANT+両対応なのに約18ドルと激安で直輸入しました。
 
私の仕入れ先で一番評判が良く、売れ筋センサーらしいです。
 
検知方式は、安いので仕方ないですが、一般的な磁石方式です。
 
 
 
真ん中と右は、520専用の液晶保護フィルムとシリコンケース。
 
520J本体到着に間に合わせたかったので、
 
普通にAmazonで買いました。爆  笑
 
 
 
さて、無事にガーミン環境に移行できましたら、
 
Plar V650は、どなたかに譲りたいと思います。
 
本体、純正センサー(ケイデンス、スピード、H7心拍センサー)、
 
液晶保護フィルム貼り付け済み、シリコンケース、社外マウント、
 
購入時は、計5万円くらいで、5ヶ月ほど使いました。
 
落下歴、雨天時の使用、共にありません。
 
2万円くらいでいかがっすか?w
 
希望者さんがおられましたら、
 
グループLINEまたはモニグロマスターまでウインク
 
さっそく、買って戴ける方が決まりました。
 
有難うございますニコニコ