昨日、交換したペダルのテストも兼ねて、
走り初めに行ってまいりました。
今日はモニグロもお休みなので、
ペダルの感触を確かめながら御幸橋まで。
もう皆さんは通常の生活に戻ったのでしょうか、
ローディさんとすれ違ったのは、10人ほどのみでした。
TIME Xpressoは、
マイナスドライバーで固定力を3段階に調整できるようになってます。
デフォルトでは、最弱になっており、ちょっとユルいかなと感じましたので、
真ん中の強さにしました。
このビンディング凄いですね。
定位置に足を乗せるだけで、パチンッと固定してくれます。
足を捻るとロックが開き、次に足を乗せるまで開いた状態になります。
この”パチンッ”がとても小気味よく、何かクセになりますw
とても気に入りました。
ビンディングシューズですが、
SPD靴に慣れていたので、めっちゃ歩きにくいですね。
歩くために作られていないと言えば、それまでですが、
クリートを付ける前提の靴なので、
あと1cm踵だけを高く作ってくれれば、
つま先歩きやペンギン歩きをしなくて済むのにな。
帰りは医大裏でボォーーーーーーッ(゜ρ゜)
とても良いお天気でした。
そういや先日紹介しました、バブルの落とし子?w
レイトンハウスのレーシングスーツデザインのジャージですが、
在庫がまだ残っていましたので、
我慢しきれず買ってしまいました。
このレイトンブルーデザインのTシャツとか、
他にも色々な物の復刻版が発売されていましたので、
ちょっと買ってみようかなとw
チェレステっぽくていいですよね。
本日の走行:35km