先日届いたアルテグラRD
さっそくリドちゃんの105と交換します。
ちゃんと36gも重量差があるのね
物理的な交換作業は至って簡単
チェーンを外し、ワイヤーを外し、本体を交換するだけ。
ついでにチェーン洗浄もやります。
ディグリーザーと一緒にチェーンをペットボトルに投入
シャカシャカ振って、汚れたディグリーザーを入れ替え、
またシャカシャカ・・・
ペットボトルをカットしてチェーンを取り出し、
ウエスでフキフキ・・・フキフキ・・・
チェーンを元に戻してコマごとにオイル差し、
30分ほど放置し、オイルが充分浸透したら、
余分なオイルをフキフキ・・・フキフキ・・・
ハイ完成♪・・・ ・・・ ・・・
だがしか~し
やっちまった~
ちょっとバラけているのに気付かずワイヤーを突っ込んでしまい、
1本がハラホレヒレハレ状態に
ワイヤー交換という余計な作業が追加されました。(´・ω・`)
しか~も
ワイヤー内蔵式フレームは、
普通のフレームと比べて300倍面倒です。
ワイヤーを抜く前にライナー通して・・・アレやコレ・・・あ~もうヤダ
何故か持ってたシフトワイヤーのストックw
このワイヤー通しで1時間ほど作業が伸び、
シフト調整でチョットだけハマり・・・
Bテンション調整難しいんじゃぁぁぁぁ
午前2時から作業を始めて、終わったのが朝8時www
Amazonプライムビデオで”銀魂”見ながらやってたんでw
かなり余分に時間が掛かりましたが無事に終了
今日は走りに行こうと思ってたのが、
ウトウト寝てしまい、起きたら14時
素直に諦めました。。。明日頑張ろう うん
完成~
ブラックがグレーになっただけ?w
シフトフィーリングも変わったような・・・気がしない
やっぱりSTIも換えないとダメなのかな?
取り外した105は、らっきょ君に取り付けます。
あ~今日は疲れた