学びと自由は、
コインの表裏みたいだ。



マメ
さあやってきました!
夢のGWゴールデンウィークです。

せっかくなので、10連休に合わせて、10連投してみようかと思います。

お前の連休など興味がないって?
まあそんなこと言わず、
ちゃんとマメも10個置いていくんで仲良くしてください。笑

さて、第1投目はこれ、
縫合!

実は先日急に倒れまして、顔を5針縫いました。笑

救急で応急処置として縫ってもらったのですが、その後はどう過ごしたらいいのか、ちと迷いましてね。

今回は体で学んだ縫合後の過ごし方のマメについてお伝えします。

はてさて。
①縫合処置後、12時間経ったらシャワーオッケー。

②翌日は入浴オッケー。ただし、湯船にはつけない。抜糸後はつけてオッケー。

③顔の抜糸は5から7日の間に行う。それまでに一度形成外科で診てもらうべし。

④抜糸までは抗生物質の軟膏をつけたガーゼで保護するとよい。

⑤抜糸後は、マイクロポアの紙テープを直接貼るとよい。(傷が開くのを防ぎ、光を遮ることで綺麗に治す)

こんなとこかな。

特に抗生剤はのまなかったよ。大抵はそれで大丈夫みたい。

あとはね、抜糸が全然痛くなくて感動した。笑
縫うときは5回も麻酔の注射して(まあおかげで縫うときは何も感じなかったけど)、とにかく麻酔が痛いししんどかったんだけどね、笑
抜糸の時は麻酔なしで、全く痛くも痒くもなかった。
よかったー。


というわけで、皆さんも、
まさかGWに怪我しないとは思うけど、
気をつけてくださいね。




おわり





補足
抜糸の目安

頭皮、10〜14日
顔面、5〜7
腕足、体、7〜10
手のひら、足の裏、10〜14