メテオキャノンをたいして使わないうちにヘビィボウガンを新調してしまいました淏
どうせなら強いのがいいなラブラブ!

クイックキャスト改

アップ単純に攻略本でオススメだった

強化済みですが、
パワーバレルとシールド、私はシールドを選びましたあせる
コロリンだけじゃかわせないので涬
んでスコープ?
これはどうなんだろ汗必要なのか?

装備は昨日のリストのやつを作ろうと意気込んだのに、材料がちらほらと不足してて
意欲喪失………(∵`)

とりあえず下位にしか行かないし、下位装備でデスギア一式を作成
スキルは自動装填(これが試したかった琦)、貫通弾追加
体力-30は体力珠で補った玽

試し撃ちの相手はガノトトスフグ
向こうからさほど接近して来ないタイプのモンスター相手に遠距離武器を使うのが夢だったので 笑
フルフルの次は、あの憎い魚よ!フグフグ

結果、下位ガノトトスなのに40分近くかかってしまった…
ヘビィボウガンって、ヘビィとは名のつくものの、片手剣並に手数を入れないとダメな武器…?
だよねだよね…遠距離で馬鹿みたく一撃が強かったら誰も近距離武器使わないよね…(;^ω^)

弾は通常弾をメインに、使える弾をあれこれやってみたけど、

当たらない~…
照準を合わせる操作がしどろもどろ~…
弾が届かない~…
距離感がわかってない~…
とにかく当たらない~…

ガノトトスは水面から出て来ないし…これってガンナーなら狙い時?だけどブレスに阻まれて近寄れない~…

私のやり方は全然だったけれど、ひとつわかったことがあるひらめき電球

自動装填はすこぶる便利ビックリマークビックリマークビックリマーク

自動装填の有無は、剣でいうとこの斬れ味とでもいうか、戦いの有利さがまるで変わっちゃう重要なスキルな気がしましたキラキラ
アップリロードも覚束ない超初心者にはそう思えたのです…

あと、反動の大きさ
弾によって違うのねあせる
反動が大きい弾を撃ったあとは、態勢の立て直しに時間がかかって隙が出来るのもわかったひらめき電球

しばらくは操作自体に慣れないとDASH!
すべては慣れてからだDASH!