戦国大名風雲録のザザミ亜種
目標だった亜種をついに新作装備でやっつけた琦
不格好装備、やるな 笑

今回は完全に爆弾を捨てて、時間がかかってもいいから徹底的にヒットアンドウェイ、を実践
これをモットーに挑みましたあせる

ガルルガフェイク
アカムトウルンテ
アカムトサクンペ
ギザミSフォールド
アカムトケマル

見切り+2
斬れ味レベル+1
耳栓

高級耳栓があっても鳴かないやつ相手じゃしょうもないので、防音を引っこ抜いて名人珠と達人珠を入れた

回復薬10
回復薬G10
秘薬2
いにしえの秘薬
マンドラゴラ5
栄養剤G5
活力剤10
ケルビの角10
砥石20
クーラードリンク5
こんがり肉10
シビレ罠
トラップツール2
ゲネポスの麻痺牙2
怪力の種10
忍耐の種10
調合書1~4
守りの爪

例によって荷物パンパンDASH!
完全に回復系でがちがちに固めて出陣ビックリマーク

蟹の爪に引っ掛かれない位置、蟹脚の横と、突進を誘わない位置、真後ろより少しずれた後方を攻撃起点として保つこと

正面には立たず、足を武器出しで切り抜ける動きを中心に攻める
せこいが、これが自分に出来る一番スマートな立ち回り涬
張り付けるチャンスがあれば溜め3を出来るだけ入れること
それを念頭に戦闘開始


準備は入念に。肉、クーラードリンク、種類をドーピングアップアップ
ステータスを確認燁
攻撃力は約1380、防御力は506
ギザミSの時より僅かに多い程度だけど、いけるかはやってみなきゃわからん

砂漠にてザザミ亜種発見燁
オトモが先行して走っていくのをおとりにして(猫いつもありがとう焏)、脚へ向かって斜めに走り寄る
とりゃー 武器出しで切り抜ける
蟹の足元を潜って反対側に出たら、往復して武器出しで切り抜ける

ザザミの腕を振る動作から、横に歩く動作にチェンジ
巻き込まれないように後ろから前に脚を切り抜ける
が、正面は良くない汗
コロリンの後ろ姿を爪でつつかれバランスを崩し、爪、爪と数回攻撃を入れられる
体力が半分近く減ってしまったあせる

少し距離を置き、体力フルを維持するために惜しみなく秘薬を使おうとすると、ザザミが潜行してしまう瀇
この潜り攻撃は喰らうと手痛いので、なんとか避けなければあせると、緩急をつけてスタミナを保ちながらダッシュ走る人DASH!

ダッシュのすぐ後ろを殻の角が出たり入ったり…渹あせる
角が完全に出てくるモーションを見切って秘薬を投与あせる

仕切り直して、さらに武器出しのヒットアンドウェイを重ねる

途中、思い出したようにシビレ罠を張るが、アプケロス?茶色の雑魚に邪魔されたりして時間をロスしながらも、なんとか溜め3をぶち込む瀅

というか、ものすごく ヤシの木!?が邪魔むかっむかっ立ち回りの邪魔に瀅むかっ
ザザミの脚の向こうにヤシがあるとコロリンが詰まってしまうあせるそのせいで何度爪を喰らったことか淸

泡を吹き出している間に溜め3のタイミングが合わず、デンプシーになってしまったとこで、片方の爪の部位破壊に成功珒

このまま気を緩めるなよ、と自戒しながら種投与

次第にザザミ亜種はぺちゃんとへばるシーンが増えてきた
弱ってきたのかもひらめき電球ドキドキ

突進は一度も喰らわずに来れたし、なんとか撃破したい
その熱意が積み重なったのか、規定のダメージまで蓄積されて休息?エリアに移動したザザミ

追いかけると、ザザミ食事中ナイフとフォーク
まわりには子分がいたので、先に一掃

そしてホシに特攻パンチ!パンチ!パンチ!
脚の背後付近から溜め3を繰り出す
短く怯んで、すぐ立ち直ろうとしているザザミと、私の溜め3の速度が競る雷

私の溜め3の勝ちビックリマーク
ザザミ亜種、討伐完了ビックリマークビックリマーク

…防御力の影響はかなり大きかったという印象です汗

爆弾より、武器攻撃。
上位までは通じてた爆弾の強さ、過信しすぎていましたねあせる
武器攻撃だけで戦うやり方をもっと考慮するべきなのかもしれませんあせる

見切り+2は、斬った時のしぶきが爽快煇
+1よりも会心が沢山見れて気分が良い音符