アメーバアプリの調子が悪い。

 

2~3個ページを開くと再起動のような状態に。

 

ここ数日。

 

読者の皆様方のページに行けてないのもそれが原因だ。

 

対処方法を御存じの方は教えていただきたい。

 

もしかしてiPhoneが原因。

 

ストレージは64GBのモデルで32GBくらいしか使ってないので大丈夫と思うけど???

 

他のアプリでも少し重たい気が???

 

そろそろ機種変(^^ゞ

 

 

 

 

珉子ラーメン小倉店で。

 

先代の珉子ラーメンの味がしないと書いた記憶が。

 

どこが違うのだろうか???

 

GoToラーメン。

 

つけ麺四天王も決定したので。

 

エブリディーアイリッスントゥーマイハートひとりじゃない~♪

 

ジュピターは木星。

 

ラーメンは黙食。

 

ひとりぼっちのオヤジ。

 

バツイチなので。

 

 

ラーメン丼のふちの模様が消えて。

 

深々としたラーメンスープに胃袋を休める時。

 

遥かチャーシューの上を音もなく流れ去る湯気は。

 

たゆみないラーメンの営みを告げています。

 

低加水ストレート麺をいただく果てしないラーメンスープの海を。

 

豊かに流れゆく湯気に心を開けば。

 

ラーメン店主の物語も聞こえてくる夜のスープ寸胴のなんと饒舌なことでしょうか???

 

鈍田の胃袋に消えていった大盛の低加水ストレート麺も。

 

瞼に浮かんでまいります。

 

これからのひと時。

 

婚活&豚カツブログがあなたにお送りするラーメンの定期便。

 

ジェットストレート麺。

 

皆様の夜間麺活のお供を致します初号機パイロットは。

 

わたくし鈍田 圭です(BGM;ミスター・ロンリー)。


 

 

門司区春日町。

 

ラーメン古潭。

 

初代大将が19年で二代目がもう40年以上。

 

この地で60年の老舗らしい。

 

初めていただいたのは鈍田が小学生の頃。

 

途中数年にわたり営業してなかったことも。

 

古潭とはアイヌ語で村の意味。

 

でも。

 

こちらのお店のラーメンはぜんぜん北海道系ではない。

 

串切りのゆで玉子。

 

image

 

門司区のラーメン店でトッピングされることが多いのだけれど。

 

そのルーツを探るうちに。

 

このお店にたどり着いたw

 

image

 

特製ラーメン650円+半チャンセット200円。

 

全ての麺類にプラス200円で半分チャーハンをセットにできる。

 

ランチタイムなどは作り置きのチャーハンらしいが???

 

鈍田のうかがったのは15:00。

 

注文と同時に作り始めたw

 

どどん!!!

 

image

 

チャーシュー2枚にネギ、キクラゲ、モヤシ、メンマ、ゆで玉子、ゴマ。

 

くし切りゆで玉子がふたつ。

 

サービスだろうか???

 

そういつもは串切りなんだw

 

このビジュアルってまさにあのお店。

 

スープは淡麗系よりは濃いめ。

 

なかなかの味だと思ってるが。

 

初代大将のお弟子さんはぜんぜんダメだと。

 

鈍田も時代とともに味が変わったので。

 

このお店の味。

 

明確な把握ができていない。

 

経営者が代わったのかと思ってたくらいだ(^^ゞ

 

image

 

よく炒められた米粒。

 

玉子が多め。

 

チャーハン単品にするべきだった。

 

image

 

量的に不満はあるが。

 

もちろんユネスコ世界遺産に。

 

ユネスコスコスコ  ユネスコスコスコ~♪

 

ユネスコスコスコ  ラブ注入~ラブラブ

 

楽しんごもイチオシ!!!

 

image

 

 

願いを込めあいつとのことを   ラーメン占いしてるのに~♪

 

ハートのチャーシューが出てこない   ハートのチャーシューが出てこない~♪

 

やめられないこのままじゃ~あ~♪

 

三つ子のファンディーズ!!!

 

以前は豚バラ肉のきれいな巻きチャーシューだったの。

 

皮のゼラチン質が超美味。

 

木製のお玉のようなレンゲはいつの時代も変わらないけど。

 

このお店の情報を教えてくれたラーメン店主は。

 

今のお店が初代大将の味と大きく違うので。

 

ここのお弟子さんと名乗るのを嫌ってるみたいね(^^ゞ

 

鈍田さんが初めて珉子ラーメン。

 

古潭に似てると思ったの???

 

古潭も珉子ラーメンも味が変わって。

 

共通点はトッピングだけかしら。

 

image

 

低加水の細麺ストレート。

 

デフォでドンピシャ。

 

麺リフトでビリーズブートキャンプ!!!

 

アップダウン  アップダウン~♪

 

image

 

戦う身体を手に入れるんだ!!!

 

アップダウン  アップダウン~♪

 

アップダウン  アップダウン~♪

 

image

 

もうワンセット!!!

 

古潭でも有酸素麺活。

 

image

 

チャーシューとゆで玉子のチャーハンオン。

 

決める時は極めるオヤジ。

 

バツイチだけどパート2。

 

緑の中を走りぬけてく  真っ赤なパジェロ~♪

 

プレイバックパート2。

 

image

 

秘儀!!!ミニラーメンver. 古潭。

 

木製お玉ヴァージョン。

 

お店のコショーを試してみた。

 

image

 

くし切りのゆで玉子のスープインにズームイン。

 

Zipラブラブ

 

image

 

終盤の味変は、大量散布の祇園原了郭黒七味。

 

涙や笑顔を 忘れた時だけ 思い出してください~♪

 

同じ苦しみに迷ったあなただけに 伝えるブログがある~♪

 

僕だけに 書けるブログがある~♪

 

バンプオブチキンでなくサンプオブ黒七味。

 

image

 

汁完!!!!!!

 

夜間麺活の、ラーメン丼の底にわずかに残る骨髄の粉は。

 

遠ざかるにつれ。

 

次第に祇園原了郭黒七味&微粉末コショーと区別がつかなくなります(^^ゞ

 

お送りしておりますこのラーメンが。

 

美しくあなたの夢に溶け込んでいきますように。

 
鈍田の婚活&豚カツブログがお送りしたラーメンの定期便、
 
ジェットストレート麺。
 
夜間麺活のお供をいたしました初号機パイロットは。
 
わたくし鈍田 圭でした。
 
ごちそうサマンサ。
 
美味しゅうございました。
 
また明日。
 
午前零時にお会いしましょう('-^ )/
 


 

 

 

 

追伸。

 

結論から言えば。

 

当事者が亡くなっているので。

 

真相はわからない。

 

珉子ラーメンの珉。

 

この漢字をググってみたら???

 

琉球の北山王というのが出てきた。

 

アイヌとクマソ。

 

もともと日本の先住民族は。

 

大陸系の侵略者。

 

大和民族によって北と南に追いやられたとか???

 

近年遺伝子的にとても近いことがわかっている。

 

このラーメンもとても近いのか???

 

閑話休題そんなことどーでもいいんだけど。

 

休日にブログを書き溜める予定だったが。

 

出勤前にあわてて翌日分を書いている。

 

洗濯機も今頃回して。

 

やはり。

 

切羽詰まらないと何もできないオヤジ。

 

バツイチだけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元日から毎日投稿してた鈍田のブログ。

 

昨日途絶えてしまったw

 

1日1ブログ。

 

できないことは言葉にしない有言実行オヤジw

 

バツイチだけど。

 

観音寺いりこアイスバインそば。

 

こんなものを提供するお店というのは不可能かも???

 

でも最近。

 

鈍田が発表したいと思ってるラーメンは。

 

100%ベジラーメン。

 

動物系の出汁不使用もちろん無添加。

 

チャーシューの代わりにリンゴのグラッセみたいなラーメンなんだw

 

この試作品を食べた某ラーメン店の店主は。

 

すぐお店で出そうと言ってくれたのだが鈍田的にはイマイチ勝算がない(^^ゞ

 

コンビニやファーストフードになれた現代人の舌には物足りないのかも???

 

でも。

 

一般の人に鈍田のラーメンを食べて評価して欲しい気も。

 

ラーメンカラオケバースパイス。

 

やる方向で検討を始めたw

 

まだ詳細は未定だが。

 

麺屋鈍田家。

 

鈍田のラーメンが食べられる日が来るかも???