梅雨入りしたみたいだけど福岡県。

 

image

 

新緑がきれいだ。

 

 

 

 

温ATAKAのつけ麺は正直なところ。

 

鈍田にかなり衝撃を与えた。

 

サルタヒコ。

 

北九州市出身の尾崎氏ではあるが。

 

三重県で修業されて。

 

鈍田の中ではある意味外来種ラーメン。

 

もちろん温ATAKAは在来種。

 

つけ麺不毛の北九州市。

 

いや福岡県。

 

ラーメンつけ麺ぼくイケメン!!!

 

狩野英孝のギャグに笑えない北九州市民。

 

つけ麺ってなんだ???

 

たぶん。

 

エブリディーアイリッスントゥーマイハートつけ麺じゃない~♫

 

ジュピターは木星。

 

つけ麺も黙食。

 

つけ麺強化週間のオヤジ。

 

バツイチだけど。

 

 

ラーメン丼のふちの模様が消えて。

 

深々としたラーメンスープに胃袋を休める時。

 

遥かチャーシューの上を音もなく流れ去る湯気は。

 

たゆみないラーメンの営みを告げています。

 

低加水ストレート麺をいただく果てしないラーメンスープの海を。

 

豊かに流れゆく湯気に心を開けば。

 

ラーメン店主の物語も聞こえてくる夜のスープ寸胴のなんと饒舌なことでしょうか???

 

鈍田の胃袋に消えていった大盛の低加水ストレート麺も。

 

瞼に浮かんでまいります。

 

これからのひと時。

 

婚活&豚カツブログが、あなたにお送りするラーメンの定期便。

 

ジェットストレート麺。

 

皆様の、夜間麺活のお供を致します初号機パイロットは、

 

わたくし鈍田 圭です(BGM;ミスター・ロンリー)。

 

image

 

北九州市小倉北区上富野。

 

ろくの家富野店。

 

笑福が閉店。

 

来々軒も閉店。

 

鈍田の自宅からいちばん近いラーメン店だった。

 

そう。

 

何十回も来てる。

 

ろくの家になる前も来てるけど。

 

未レポ。

 

つけ麺もいただくことはいただいてはいるのだが。

 

とても残念なつけ麺だった。

 

image

 

 

つけ麺900円+大盛150円+辛味1チョップ30円+ごはん100円。

 

ろくの家のつけ麺ストーリー  それは予想通り~♫

 

いざ始まればひとり芝居だ~♪

 

ずっと近くに住んでいたって  結局ただの観客だ~♪

 

どどん!!!

 

image

 

全粒粉使用多加水自家製麺。

 

こんなすばらしい麺に進化してたなんて。

 

でもオーダーから着麺まで約10分。

 

ってちょっと短すぎじゃない???

 

ああ。

 

茹で時間が足りてない。

 

ボソボソだ。

 

麺量は400gプラスアルファ。

 

もし適正な茹で時間であれば。

 

サルタヒコや温ATAKAに勝るとも劣らない麺ではなかったかと???

 

image

 

グッバイ  麺のゆでる時間は適当じゃない~♪

 

つらいけど否めない  でも離れがたいのさ~♪

 

その麺を食べただけで  美味いやいやいや甘いやいやいや~♪

 

三つ子のOfficialフチ男dism???

 

ムリヤリ感のあるヒゲダン(^^ゞ

 

伏線が気になるけど。

 

茹で時間が短かったの???

 

サルタヒコの初訪の時も。

 

まぜそばはジャストタイムだけど。

 

つけ麺は茹で時間が短い。

 

水で絞めて提供するときは茹で時間が2割増しが基本なのね。

 

芸能人は歯が命かもしれないけど。

 

つけ麺は麺が命。

 

以前の麺からするとメガ進化。

 

さらに伸びしろも感じるろくの家。

 

小倉南区の超有名店もうかうかしてられないかしら。

 

麺量に対してつけ汁も増やしてほしい。

 

でも定期的にのぞいてみないといけないかしら。

 

期待したいわ。

 

image

 

たぶんあと3分茹で時間が長ければ。

 

大絶賛だった麺。

 

麺リフトでビリーズブートキャンプ!!!

 

アップダウン  アップダウン~♪

 

image

 

戦う身体を手に入れるんだ!!!

 

アップダウン  アップダウン~♪

 

アップダウン  アップダウン~♪

 

image

 

もうワンセット!!!

 

image

 

アップダウン  アップダウン~♪

 

アップダウン  アップダウン~♪

 

image

 

ワンモアタイムゴー!!!

 

つけ麺でも有酸素麺活。

 

image

 

お願いしますチャーシューゴレライ!!!

 

え、え、なんて???

 

image

 

終盤の味変は大量散布の祇園原了郭黒七味。

 

涙や笑顔を 忘れた時だけ 思い出してください~♪

 

同じ苦しみに迷ったあなただけに 伝えるブログがある~♪

 

僕だけに 書けるブログがある~♪

 

バンプオブチキンでなく散布オブ黒七味。

 

image

 

燦然と輝くあけもどろの中に  麺が沈んで魚介豚骨麺にかわる~♪

 

そんな日を待っている~♪

 

image

 

ライスダイブイン!!!

 

秘儀!!!魚介豚骨リゾットver. ろくの家富野店。

 

image

 

辛子高菜オン!!!

 

えーっと。

 

至極のひと時。

 

image

 

完食!!!!!!

 

夜間麺活の、ラーメン丼の底にわずかに残る骨髄の粉は。

 

遠ざかるにつれ。

 

次第に祇園原了郭黒七味&微粉末コショーと区別がつかなくなります(^^ゞ

 

お送りしておりますこのつけ麺が。

 

美しくあなたの夢に溶け込んでいきますように。

 
鈍田の婚活&豚カツブログがお送りしたラーメンの定期便。
 
ジェットストレート麺。
 
夜間麺活のお供をいたしました初号機パイロットは。
 
わたくし鈍田 圭でした。
 
ごちそうサマンサ。
 
美味しゅうございました。
 
また明日。
 
午前零時にお会いしましょう('-^ )/
 


 

 

 

 

追伸。

 

緊急事態宣言が6月20日まで延長。

 

福岡県も。

 

たぶん。

 

もちろんラーメンブロガーに補償はない。

 

GoToラーメンに続いて第2弾GoToつけ麺。

 

もう3時間もパソコンとにらめっこ。

 

ここまでしてブログを書くのはなぜだろうか???

 

辞めたら楽になるぞ!!!

 

辞めたら楽になるぞ!!!

 

辞めたら楽になるぞ!!!

 

グッバイ  それじゃボクにとってアメブロは何~♫

 

答えはわからない  わかりたくもないのさ~♪

 

たったひとつ確かなことがあるとするのならば~♪

 

ラーメンは美味いんだ~♪