装置製作③&立ち稽古
みなさま、おはようございます。
3連休いかがお過ごしでしたか?
お出かけされた方、
2日(日)はテレビにかじりついていた
という方、
ゆっくりお休みできた方、
また一週間がんばりましょう![]()
* * * * * * *
さてさて、
11月2日(日)の装置作り&稽古場の様子をご紹介しますね![]()
装置製作3日目です。
金曜から土曜日にかけて悪天候でしたが、
日曜日はいいお天気でした![]()
エネルギッシュなメンツがたくさん参戦!
前回M子さんと2人、終わりが見えず途方に暮れていた作業も
2手に分かれてどんどん進んでいきます![]()
![]()
S・N也さん&Rくん、丁寧な仕事ぶりにこちらの背筋が伸びます。
(写真掲載の許可をいただいています)
頼もしい…かっこいい…![]()
![]()
Yさんの衣装に襟をつけ、ボタンも付け替えて
Y子さんがアレンジしてくれました![]()
![]()
とっってもかわいいです。
Mちゃん&メロンくん![]()
こんなにイケメンな猫くんを見たことがないです![]()
(写真掲載の許可をいただいています)
作業のお楽しみ、ごはんタイムです![]()
私はカツ丼を選びました![]()
さらにヨーグルト、みかんまでおいしくいただきました![]()
ちょうどWS第7戦、ブルージェイズVSドジャースが盛り上がっていて
男性陣は延長11回の死闘の行方にワクワクハラハラしていました![]()
午後は屋外に飛び出して作業を再開。
プラダンに貼られていた大きなシール。(ザ・スリムという名前なんですね)
何者かに貼られた私は近くにいたYさんを巻き添えにしました![]()
![]()
M子ちゃん&H恵さんも![]()
![]()
Y子さんもシールを太ももにペタリ![]()
ザ・スリムな人だらけになりました。
Sさんが用意してくれた見たことのないくらい長---い定規。
これがプラダンや模造紙を切るのに大活躍でした![]()
腰が痛くならないよう作業台を用意してくれたり、
効率を上げるために工夫を重ねたり、作業スピードが大幅にアップしました!
Y也君、参戦するなり背中にペタリ![]()
M子さんには2枚ペタリ![]()
![]()
休憩タイム。甘いものがうれしいです![]()
![]()
3日目終了!
参加人数も多く、各チームの作業はかなり進みました![]()
お疲れさまでした。
いったん解散して…
夜は稽古!
『晴れの日』は動きや流れの確認を行った後、
他のメンバーの前で初めて通し稽古を行いました。
目の前に座るギャラリーに緊張・・・![]()
ハプニングもありましたが、それも大切な発見!
何より「観客」の存在を感じることで、舞台上の空気、相手役との関係、
役の気持ちの流れなどが立体的に見えた気がします。
\ 教室とかバラエティ番組みたい /
「シェルターも晴れの日も、ラストは〇〇なんだね」と
素敵な感想をくれたM子さん。
2つの作品の共通点を見つけられました![]()
「久々に『晴れの日』の稽古を見ました。ただの親子喧嘩ではなく、
その奥の〇〇や日常を感じられ微笑ましく見ていました」
とM子ちゃん。
今回の発見を糧にして、お芝居をさらに深めて行きたいです![]()
『ザ・シェルター』の稽古の様子も見学しました。
お芝居後半の動きや動線など細かく稽古した後、
前半のシーンを稽古しました。
一人ひとりの表情や反応が生き生きしていて、
夢中になって観ていました![]()
何かあったようです…。
ちょっとした仕草もかわいいです![]()
「演出からのアドバイスを元に
これからますます皆で深めていけたらいいなと思いました」
とM子ちゃん![]()
* * * * * * *
チケット予約、受付中です![]()
ご予約いただいた皆様、ありがとうございます!
まだご検討中という方へ。
今回は訳あってご用意できる席数が少なめです。
お早目のご予約をお勧めいたします。
チケットのお申込みや詳細は、劇団TOPページやこちらをご覧ください → CoRich舞台芸術!
ご予約&ご来場お待ちしております!
それではみなさま、よい一日をお過ごしください![]()
(くまはち)












































