立ち稽古~試行錯誤の真っ最中です~ | 舞台裏

立ち稽古~試行錯誤の真っ最中です~

みなさま、こんばんはスター

 

稲刈りはまだ終わっていませんが、

さっそく今年の新米を食したくまはちですおにぎりくま

 

モチモチでおいしかったです!

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

さてさて、

9月24日(水)の稽古場の様子をご紹介しますね音符

 

 

 

 

今回の稽古場は迫公民館さん。

 

 

 

 

チーム『ザ・シェルター』、1階の集会室にて稽古を行いましたニコニコ

 

 

 

 

 

「沸点に向けて徐々に上げていくための台詞の入りや上げ方を意識しよう」

「〇〇のシーンで見上げた時の目線を合わせることと、□□の位置を確認しよう」

「ここの台詞は0.3くさく…」

 

などのアドバイスがありましたスター

(最後のアドバイスがK則さんらしいですブルー音符

 

「細かいアドバイスに応えて変化していく芝居!

 それを一緒に楽しめるのも稽古の醍醐味だなと

 改めて感じました」とM子ちゃんニコニコキラキラ

 

 

 

チーム『晴れの日』は2階音楽室にて稽古を行いました。

(見えないけどピアノもあります)

 

 

 

 

最初から中盤までの立ち稽古を行い、

H恵さんに台詞や動きの細かい部分をじっくり見てもらいましたスター

 

 

 

 

思うように動けなかったり、役の心をまだ掴めていなかったり

もどかしい瞬間もあります。

 

まだまだ模索中ですが、「父と娘」の関係がどう形になっていくのか、

自分でもワクワクしています花

 

台詞を自分のものにして、役の心をもっと感じたいです。

試行錯誤を重ねていくどー炎

 

 

 

あたたかく稽古場を見守ってくれるM子さん花

 

 

 

 

ところでこの音楽室の椅子、初めて見ました!

飲み物を置いたり書き物ができていいですねキラキラ

コンパクトに折りたためるし、座り心地もよさそうです。

 

 

それではみなさま、よい週末をお過ごしくださいニコニコ

 

 

 

(くまはち)