倉庫整理を行いました② | 舞台裏

倉庫整理を行いました②

みなさま、こんにちはブルー音符

 

突然ですが、「筋肉ムキムキ」の「ムキムキ」は

ドイツ語のMucki(ムキ)=筋肉、が語源だそうです。

 

「筋肉筋肉筋肉」ということになるのでしょうか。

日本の擬態語かと思っていたのでビックリしました。筋肉

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

さてさて、

6月21日(土)に行われた倉庫整理の様子をご紹介しますねブルー音符

 

前回が2024年10月4日(土)、5日(日)なので、

約8ヶ月ぶりとなります。

 

 

 

 

 

9:00 登米市内某所に集合。

色とりどりのお花がキレイでした花

 

 

 

第71.1回特別公演

『THE倉庫~Second  Season~』

 

3ステージ目開演です。

 

 

 

 

今回は倉庫奥の装置やパネルを整理したり、

端材など細かいものを分解&処理していきます。

 

 

 

「はなまぎー、はなまぎー」

懐かしいです電車

(第58回公演『イーハトーボの劇列車』の装置)

 

 

 

古い装置から丁寧に釘を抜いています。

 

30℃越えの日が続いていましたが、

この日は曇り空でホッとしました。

 

 

 

 

取っておくものと処分するものに仕分け、

ゴミ袋に入れていきます。

 

 

 

M子さんからたくさん詰める&袋を結ぶコツを教わりました電球キラキラ

 

 

 

 

大きな豆の木が登場ポーン

 

(第24回公演「ジャックと豆の木」の装置)

 

 

 

 

M貴ちゃん&ベビーちゃんが応援しに来てくれましたニコニコ飛び出すハート

(M子ちゃんをじっと見つめていましたほんわか

 

 

 

キンキンに冷えた差し入れがありがたいですキラキラ

 

 

 

H恵さん&M子ちゃん&私で

ウジエスーパーへお買い物に行きました。

 

 

 

色々な麺類&フルーツ。

 

 

 

 

エネルギー&水分&塩分をしっかりチャージできましたOK

 

 

 

午後も作業の続き&片付けを行い、

外に出したパネルや装置を再度搬入して倒れないよう固定しました。

 

 

 

片付け終了後、ずんだシェイクが振舞われましたグリーンハーツ

(数に限りがあり女性陣限定キメてる

 

 

 

これはお土産としても喜ばれそうですねニコニコ

 

 

 

女性陣みんなでパチリ。

 

次回の倉庫整理は涼しくなってから実施予定です。

大物やまだ手を付けていなかった衣装小道具を整理するどー!!

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

 

解散後、私は「mocha展-星しるべ-」を鑑賞しに

登米祝祭劇場 小ホールへ向かいました星空

 

混雑を避けるため、入場制限が出ていましたが

それほど時間を置かず会場内に入れました。

 

 

 

いただいたカタログとアートカード。

 

青空や星空、夕焼け空など遠くに行くほど細やかに描かれており、

1つ1つの作品の幻想的な世界観に浸りました。

 

登米市では今日までですが、

6月27日(金)~6月30日(月)は夢メッセみやぎで展示会を開催されるそうです。

気になる方はこちらをご覧ください。 → 

 

 

それではみなさま、よい一日をお過ごしくださいニコニコ

 

 

 

(くまはち)