脚本選定が始まりました | 舞台裏

脚本選定が始まりました

みなさま、おはようございます。

 

3月になり、少しずつ春めいてきましたね。

年度の変わり目で何かと慌ただしい時期ですが、

しっかり食べて休んで乗り切りましょう大あくび

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

さてさて、

3月5日(水)の稽古場の様子をご紹介しますねブルー音符

 

 

 

 

N也さん、ボールプールに向かって輪投げ!?

 

 

 

 

よく見ると、的の棒がニョキッと顔を出していました。

(いつもの白いエリアはきれいに塗り直されていたので、汚さないため)

 

 

 

\ 春のケロッキーブー祭り /

「ケロッキーブー」のポストカードを

『ウッキー』の中の人、H恵さんからいただきましたカエル猿豚

 

こちらのかわいいイラストは

絵本『ケロッキーブーとおおきなあな』にて

美しいタッチ&かわいい動物たちを生み出された菅原暢子さんによるものキラキラ

 

 

 

暢子さんは『ブーカ』の中の人で、

第69回公演『もやしの唄』のチラシイラストもご担当くださいました花

 

ケロッキーブーのポストカードコレクションに仲間入りですニコニコ

 

 

 

M子さんオススメの脚本キラキラ

 

 

 

 

 

4部コピーしてきて下さったので、まずは各自で熟読本

 

「あたたかいヒューマンコメディーで、かけあいが楽しかったブルー音符」とM子ちゃん。

次回の稽古で実際に読んでみることになりました。

 

「作品内容やタイミングなどを考えると、次回公演(令和7年11月)より

 その次(令和8年初夏頃)の方がいいかも」という声もありましたニコニコ

 

 

 

 

次回公演についてもいくつか候補作が上がりましたスター

こちらもぜひ読んでみたいと思いました。

 

 

それではみなさま、寒暖差にお気をつけて

良い週末をお過ごしくださいお茶

 

 

 

(くまはち)