久々に中田生涯学習センターでの稽古でした
みなさま、こんばんは
いつかの年末、冷蔵庫が壊れた時は途方にくれたくまはちです
寒くなると、電化製品が壊れやすくなる気がします。
しっかりお手入れして、少しでも長く使っていきたいです。
* * * * * * *
さてさて、
12月18日(水)の稽古場の様子をご紹介しますね
今回の稽古場は、ライトアップされた中田生涯学習センターさん
お久しぶりの学習室
プロジェクターとスクリーンをお借りして、通し稽古スタート!
N也さんと共演するときは、「負けるもんか」とメラメラします
ソメコとオニのやり取りを楽しんでもらえるよう、がんばるどー!
「やまんばと三まいのおふだ」チーム。
時代が変わっても子ども達の心をとらえる昔話って素晴らしいですね
ちょっと怖くてドキドキハラハラできるこのお話。
ラストはどうなるかお楽しみに!
イスやマイクの出し入れ、音と出ハケのタイミングも確認しました。
和風の折り紙で彩られた台本が素敵(made by M子さん!)
H恵さんの絵本の朗読、毎回聞き入ってしまいます
金子みすゞの詩や歌、どれも心に寄り添う素敵なものばかりです。
(メンテナンス中のオニも聞き入っています)
みんなで心を込めてお届けしますので、楽しんでいただければ幸いです
「短いひとつ一つの作品・想いがつながって、ひとつの世界になる…
そんなかたちが見えてきてワクワクです。」
「金曜日の稽古(リハ)でさらにパワーアップしていきましょう!」
とM子ちゃん。
演出のK則さんからアドバイスをもらい、稽古終了。
本番当日を除けば、稽古回数もあと1回となりました。
素敵な会場で、ゆったりと朗読の世界を楽しんでいただけますように
* * * * * * *
朗読会についてお知らせです
ありがたいことに、定員に達しました
定員を超えるとキャンセル待ちとなります。
ご予約可能かどうか、中田生涯学習センターさんまで
お電話でご確認をお願いいたします。
『朗読の夕べ』、いよいよ今週末開催です!
ご来場お待ちしております。
それでは、よい週末をお過ごしください
(くまはち)