久々の輪投げ部&『朗読の夕べ』に向けて | 舞台裏

久々の輪投げ部&『朗読の夕べ』に向けて

みなさま、おはようございます。

 

去年の今頃は11月公演の仕込み&公演期間でした。

今年は読み聞かせや朗読会にチャレンジ中です。

12月21日(土)開催の『朗読の夕べ』、ぜひご来場くださいニコニコ本クリスマスツリー

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

さてさて、

11月20日(水)の稽古場の様子をご紹介しますね。

 

 

 

 

既に5つの輪っかを命中させたK則さん&N也さん筋肉

新たなハンデを設けていました。(足元に木を置いてその後ろから投げています)

 

(M貴ちゃん撮影)

 

 

 

今度はジョイントマット。

 

 

 

 

苦戦していましたが闘争心に火が付いた模様。

指先に少し引っかかるだけで狙いからずれてしまったり、簡単そうで難しいですスター

 

公式輪投げセット、どこかの公民館さんにありましたらスポーツ大会で使わせていただきますお願い

 

 

 

 

 

  

『朗読の夕べ』の作品をいくつか読んでみました。

「金子みすゞ 詩と歌の世界」で抜粋する詩や歌についてと、

大まかな流れを共有しました音符

 

 

 

 

 

 

M貴ちゃんがしっとりと読んでくれた絵本、じっと聞き入りました。

版画の絵や色合いも素晴らしくて、冬の野山が目の前に広がるようでした雪の結晶

 

 

 

先日開催させていただいた『おはなしどんどん』、

うれしいことに「またやって欲しい」というお声をたくさんいただいていますニコニコキラキラ

ありがとうございます。

 

「公演と公演の間の時期に何ができるか、

地域のために何ができるかを考え、読み聞かせや朗読会など

定期的に継続していきたい」と代表のK則さんコアラ

 

 

 

 

『おはなしどんどん』のために、N也さんが持ってきてくれた木。

今はタカハシ住建さんの展示スペースにいますクローバー

 

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

朗読会のお知らせですクリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリー

 

 

石ノ森章太郎ふるさと記念館
『朗読の夕べ』
◆公演日程
 2024年12月21日(土)午後6時会場 午後6時30分開演
◆入場料金
 無料(定員:50名)
◆会場
 石ノ森章太郎ふるさと記念館エントランス

◆お問合せ・申込み
 中田生涯学習センター
 0220-34-8081
(電話にてご予約ください)
 ※小学生以下は保護者と一緒にお申し込みください。


ご予約&ご来場お待ちしております!
 

 

 

それではみなさま、よい週末をお過ごしください。

 

 

(くまはち)