舞台写真その8 | 舞台裏

舞台写真その8

みなさま、こんばんは。

 

7月になりました。

1月1日に発生した能登半島地震から半年となります。

被災地では今も避難所に身を寄せる方が大勢いらっしゃり、

依然として厳しい状況が続いています。

 

一日も早い復興をお祈りするとともに、心からお見舞い申し上げます。

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

 

ときは、日本中にインターネットや携帯電話が普及し始めた頃。

舞台はとある田舎の火葬場。桜舞う季節。

待合室では白装束を着た男が二人、桜を見ながら煙草をくゆらす。

野々村浩介と北見栄治はこれから火葬される幽霊である。

もう言いたいことも伝えられない。しかし、どういうわけか…ボケ始めたおばあちゃんにだけは、

二人の姿や声が分かるらしい。

たまたま一緒になった二組の家族。それぞれの思いが交錯する。

旅立つ二人と見送る人たちの、ちょっと切ないハートフルコメディ!

(チラシ裏のあらすじより)

 

 

 

さてさて、舞台写真をご紹介しますね。

(※写真はゲネプロ時に撮影したものです)

 

 

 

【舞台写真その8】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

* * * * * * *


 

【振り返り】

 

・「北見家」は「桂」協力の元、それぞれのわだかまりが解け一歩前に進むことができました。

 今度は「野々村家」の番です。

 「浩介さんに、私の言うことを伝えて欲しいんです。」と「桂」へお願いする「礼子」。

 

・「礼子」が思いのたけを「野々村」へ伝え始めます。一言一言ゆっくりと丁寧に。 

 野球一筋で、家族より野球優先の「野々村」を毎日頑張って支え、

 家にいなくてもひどいと思ったことはないという「礼子」。

 だんだん「礼子さん…どうしたの?!」とビックリする瞬間が何度かありましたが、

 「もっと一緒にいたかった」「寂しい」という気持ちが溢れ出ていたのでしょう。

 

・「亮太」と「早紀」も姿の見えない父に向かって思いを伝えます。

 「バカオヤジ!」「お母さん泣かせやがって!」「反省しろ!」

 「ずっとそのへんフラフラさまよってろ!」 「私たちのそばにいろ!」

 二人なりのお父さんに伝えたい思いを爆発させます。

 ここは台本のどのセリフにも「!」マークがついていました。

 「野々村」は家族の思いを受け止めます。

 

・そして今度は「野々村」のターン。

 カタイ挨拶の後、「亮太」「早紀」「桂」「礼子」に一人ずつ思いを伝えます。

 途中、「桂」がツッコミを入れたり内容を改変しているのが楽しいです。

 「礼子」への「ありがとう」と「愛してるよ」はグッときました!

 (泉の声「浩ちゃん、私たちにも一言あるとうれしかったわ~」)

 

・骨揚げの時間がやってきます。

 様々なシーンで度々聞こえてくるK・イノマタさんの館内アナウンス。

 穏やかで優しくて、聞き心地の良いお声でした花

 「桂」も「礼子」も、見える人、見えない人それぞれが別れを告げていました。

 

・両家が炉前ホールへと移動し、「野々村」と「北見」はお互いに見つめ合い、

 無言で握手を交わします。

 もしかしてこの瞬間、二人は成仏したのかな…と思いました。

 

 

 

【舞台写真その9】へ続きます。

 

 

それではみなさま、明日も良い一日をお過ごしくださいニコニコ花

 

 

 

(熊樫)