公演題材研修【後半】~バーベキューの煙が目にしみた~
みなさま、おはようございます。
今日は最高気温が20℃に届かず、肌寒い一日となりそうです。
風邪などひかれないよう、あたたかくしてお過ごしください
* * * * * * *
さてさて、4月21日(日)に行われた
公演題材研修の【後半】をお伝えしますね。
今回の行き先は岩手県一関市 室根山です!
①室根山登山道入口にある蟻塚公園
②室根高原 大東ふるさと分校でバーベキュー
目の前に広がる雄大な景色
宴の準備は整いました。かんぱーい!
\ オメデトー! /
この日が誕生日だったN也さん、K則さんと乾杯
(ノンアル&お茶です)
みんなでパチリ
N也さんのトライポッド&ダッチオーブン
(下の受け窯?は炊飯器に穴をあけたものだそうです!)
美味しいピザをせっせと焼いてくれます
10分に一度は焼き具合を見に行く→取り出す→新しいピザの準備→焼く
…と時間との戦い
毎回改良が重ねられ、味のレパートリーも増えていて感謝です
とってもおいしくて何枚もいただきました!
お肉と野菜も焼いていきます
Sなちゃん、山々をバックにピース
今回客演してくれるMりちゃんもピース
ちなみにMりちゃんは、Tシャツの女の子のモデルさんです
「洋服と雑貨ののんつ屋」さんはコチラ → ★
N也さん&Mりちゃん、ケーキと一緒にパチリ
集中してケーキを切り分けるM貴ちゃん
H恵さんが用意してくれた紙皿も桜でキレイです
大自然の中で食べるケーキ!
おいしくてペロリといただきました。
余ったピザの具材(じゃがいも)をマッシュするM貴ちゃん!
このあとおいしくいただきました。
一休みするK則さん
少し休んだ後は2回戦!
お肉と野菜をどんどん焼いていきました。
甘いものの後の牛タンが贅沢で、お口の中が幸せ
野菜もモリモリ食べました!
N也さん&N元さんがタラの芽を豚肉で巻いて焼いてくれたのですが、
これがおいしかった!さすが「バーベキュー兄弟」です。
次第に風が強くなり、紙皿が飛ばされないように必死でした。
「煙が目にしみる~」とあちこちから聞こえました
ごちそうさまでした!
階段を下りて、コテージを見上げた風景。
つくしんぼを発見!
夏になったらもっと緑が広がり、ここから見える星空もきれいでしょうね。
【今回の研修で得たもの】
きれいな桜
パスタ&ピザ
ケーキ
お肉&野菜などなど(この流れが私的に最高でした)
みなさんの創意工夫(勉強になります)
稽古場以外の時間を過ごせて、もっと仲良くなれた
心もお腹も満たされて、片付けを終えた一同は帰路につきました
(室根山山頂まで行く元気は残っておらず)
運転手のK則さん、N也さん、N元さん、お疲れ様でした!
* * * * * * *
以上、「公演題材研修」レポートでした
お付き合い下さりありがとうございました。
今夜の稽古もがんばるどー!
それではみなさま、良い一日をお過ごしください。
(帰りは爆睡してしまったくまはち)