公演前後アレコレ
みなさま、こんばんは。
ついに雪がモサモサと降りましたね。
気温も現在氷点下![]()
明日の朝、通勤や通学の際はお気をつけください。
* * * * * * *
さてさて、
今回は「公演前後アレコレ」をご紹介していきたいと思います。
お花やたくさんの差し入れなど、ありがとうございました![]()
おいしくいただきました!
(H夢くんのお母様からいただいたかぼちゃの煮物、絶品でした
)
公演期間中の食事も楽しみの一つです![]()
私はデザートのみかんやお菓子も、毎回ガッツリ完食しました。
(公演ごとに消費されるから0カロリー
)
楽屋の様子。
歯磨きする女性陣、なんだかかわいい…。
お疲れ気味のK則さん、癒されに来たみたいです![]()
気になるM香ちゃんのパーカー![]()
「うさぎやめたい。」
「うさぎやめた。」
あらら、耳がー!
なぜか蓄光テープまみれ。
H夢くんも助っ人で駆けつけてくれました![]()
ゲネプロや公演前に発声練習。
H恵さんが発声練習で使用している音源を基に、
リラックスしながら声を出して行きます。
発声練習としても、朗読チームの一体感を生む意味でも
とってもいい時間でした![]()
休憩中、あちこちでお昼寝する方々。
舞台袖など、分かりやすいところでお昼寝する人もいれば…
舞台下でお昼寝する人も。
(脱いだ靴が見えますね)
舞台下でお昼寝していたキャンパーN也さんが目覚めたようです。
メイクや髪、衣装の着替えまで役者を間近で支えてくれた
Y子さん&C子さん![]()
役者が演技に集中できるよう、細かいところまで調整してくれたり
早替えの時間を1秒でも縮めるため、工夫を凝らしてくれました![]()
ピンマイクを仕込むH恵さん&M香ちゃん。
初日が明けてからも、よりよくするための調整が続きます。
ピンマイクを担当してくれたY也君、臨機応変に動いてくれ助かりました。
照明が帽子のつばにあたり表情が見えないので、前後反対にかぶってみたら解決!
元キャプテン・N也さんによる公演前の気合入れ。
「劇団にいる理由ややりがいはそれぞれ違うけれど、それでいい。
我々に共通する目標は『いいお芝居を作ること』、これにつきます。
1つのお芝居を作るのに、この1ヶ所さえつながってさえいればいい。」
「これまで稽古を重ねてきたとおりのことを出しましょう。」
「さわやかに本番もがんばりましょう。」
この言葉で肩の力が少し抜け、いい意味で気合が入りました。
こちらは受付チーム。
お客様を直接ご案内する、大事な役割です![]()
毎公演、どこかしらにお芝居のテーマに沿った飾りつけをするM子さん。
今回はポスターを入れるカゴがたくさんのお花で飾られていました![]()
終演後、お客様をお見送りすべくロビーへ向かいます。
受付スタッフのE子さんとハイタッチ!
私の靴とカメラをY子さんが裏口の扉前で用意してくれていて、感激しました![]()
公演アンケートのご協力ありがとうございました!
ご希望の方にはポスターをプレゼントさせていただきました![]()
ピアノ伴奏や歌でご協力いただいた舘内先生とA美さん、
前回公演でチラシのイラストを描いてくださったS原さんも観に来てくださいました![]()
ありがとうございました!
ここで前回ブログの話になります。
『消えたふりかけ』について、「ケロッキーブー」のみなさまから情報をいただきました。
絵本『ケロッキーブーとおおきなあな』の美しいイラストを描かれたS原さん。
(人形劇ではブーカちゃん担当)
『消えたふりかけ』はS原さんの最新作だそうです。
とある式典のスピーチで披露された際、大喝采を受けたとか!
内容がますます気になりますね![]()
終演後、集合写真を撮ったり朗読チームなどで記念撮影。
「上山雅輔」「私」「川本」の珍しいトリオ…![]()
千穐楽後の舞台と客席。
すでに座布団が撤去され始めています。
事前に流れを打ち合わせしているので、めちゃめちゃスピーディーです。
11月26日(日)、祝祭劇場小ホールにてばらしの続きを行いました。
箱馬を収納するのに苦戦…。次回はきっとスムーズにできます!
スクリーンを巻いているところ。
きれいに巻けました!
照明の片付けのため数名が残り、
他のメンバーは搬入先の某所へ向かいます。
元通り、ガランとした小ホールにて。
(M貴ちゃん撮影)
登米祝祭劇場のみなさま、お世話になりました!
某所にて、山台や装置など搬入します。
Sさんのフォークリフトが大活躍しました。
傍らでは、釘やネジの仕分け作業を行いました。
某朝ドラに登場したネジ工場を思い出し、
Y子さん「この道30年」
くまはち「この道10年」
Sなちゃん「新人」などの設定で盛り上がりました![]()
「曲がった釘や錆びた釘は見逃さないヨ!」
厳しい目でチェックします![]()
お昼ご飯は「お食事処ポスト」のお弁当と、M子さん手作りの豚汁![]()
美味しくておかわりしました。
いいお天気に恵まれて、本当に良かったです![]()
次回は打ち上げの様子をご紹介したいと思います。
(くまはち)










































































