「もっとお芝居のテーマが伝わるように」
みなさま、おはようございます
今朝は冷え込みましたね。(最低気温は-1℃)
今日は外出の際、マフラーを巻いてコートも着ようかと思います。
あたたかくしてお過ごしください
* * * * * * *
さてさて、
11月11日(土)の稽古場の様子をご紹介しますね。
午後からの昼稽古、そして夜は通し稽古を行いました。
和服の華やかさがステキ
(写真は順不同です)
出はけがかなり多い今回のお芝居。
稽古のかいあって、かなりスムーズになりました
でも私自身、自分の出番が抜けてしまったところがあります(おいおい)。
次に出るシーンや、どのタイミングで出るのかしっかり確認します。
演出のK則さんからは
「中盤~後半がまだ稽古不足で、まだテーマが見えてこない」
「芝居パートのところをしっかり作り込み、もっとテーマが見えるようにして行きましょう」
「いいお芝居になってきています。ここが踏ん張りどころです」
とお話がありました。
M貴ちゃんの「練乳シャツ」に全部持っていかれました
衣装チームが、衣装の一部に名前を刺繍してくれました。
きっと、溢れんばかりの応援の気持ちを込めて
縫ってくれたのだと思います
背中を押してもらって勇気100倍です
今日の稽古もがんばるどー!
ご来場お待ちしております!
* * * * * * *
チケット予約、開始しております。
メール(donchonokai@yahoo.co.jp)、
劇団事務局(0220-34-2338 三浦方)にてご予約下さい。
お待ちしております
それではみなさま、よい一日をお過ごしください。
(くまはち)