公演アンケートのご紹介 | 舞台裏

公演アンケートのご紹介

みなさま、おはようございます。

 

今回のブログを書きながら、猛烈におなかがすいてきたくまはちです。

理由はすぐにお分かりになるかと思います音譜

 

それではどうぞ~ニコニコ

 

 

 

* * * * * * * 

 

 

 

 

今回は「公演アンケート」について、ご紹介したいと思います。
 

公演後、お客様に書いていただいたA4アンケートで

 

『あなたが好きな、またはおすすめしたい「もやし料理」は何ですか?』


…というご質問をさせていただいたところ、

多くの方からご回答をいただきました。
 

こちらでご紹介させていただきますねえんぴつ

(順不同)

 

・もやしごはん

 (炊きたてご飯にプリプリに茹でたもやしをのせて、バター醤油で食べる)

・もやし炒め(バター醤油、焼き肉のたれなど)

・キクラゲ&ニラ&もやし炒め

・中華炒め

・レバニラ炒め

・肉野菜炒め

・豚バラもやし炒め

・もやしと豚バラのすき焼き風炒め

・豚もやし炒め

・ひき肉ともやしの坦々炒め

・塩炒め

・カレー味のもやし炒め

・もやしとキムチ炒め

・スパイスでサッと炒める

・黒コショウ炒め

・煮つけ

・もやしのナムル(豆もやしで贅沢に)

・ナムル風にごま油をからめる

・豚しゃぶと一緒に食べる

・ゆがいて食べる(ごまだれ、ポン酢、味噌だれ)

・ツナともやしのサラダ

・中華サラダ

・わさび和えのお浸し

・ワカメともやしとツナのお浸し

・やまなかやで出る一品のもやし

・北浦の丸福のもやしラーメン

・もやしラーメン

・もやしましましラーメン(チャーシュー大きめ)

・味噌ラーメン

・ピリ辛和え

・もやしの味噌汁

・甘酢あんかけ

・もやし鍋

・焼きそば

・炒めても良し、和えても良しの万能な野菜

・バインミー(ベトナムのサンドイッチ)

・ない

・分からない

 

こんなにたくさんのもやしメニューを寄せていただけて、感激です。

ラーメン、ナムル、炒め物くらいしか思いつかなかったので、

ぜひ参考にさせていただきますよだれ飛び出すハート

 

(十子にも教えてあげたいです!)

 

 

そして…

 

お芝居の感想やご意見の一部も

ご紹介させていただきますね。

 

 

 

・人のやさしさが人を成長させていくのかなと考えさせられた

・変わっていくもの、変わらないもの、全部大事にしていきたい

・人の温かさを感じることができる公演だった

・むかしのもやし作りがこんなに大変ということが分かった

・もやしの音を聞いてみたいと思った

・もやしの成長する音が聞きたかった

・作るのに手間がかかることを知り、味わって食べようと思った

・身近にある食材で、興味深かった

・家に帰ったらもやしをお浸しにして食べます

・もやしを食べたくなった

・もやしを買う時の気持ちが変わりそう

・もやしを調理せず、そのまま食べたいと思うぐらい、もやしに情がわきました

・コーンラーメンも好き

・懐かしい様子が思い出される舞台だった

・お金で買えないものを大切にしていきたい

・昭和の古き良き時代、ステキだった

・昭和の時代の面影、家族のだんらんの様子そのもので懐かしかった

・昭和の時間の流れ、人間関係を楽しめた

・近所付き合いも多く、人情味ある時代がとても暖かく感じた

・昭和の時代は会話が多かったと思う

・ノスタルジックな雰囲気に癒された

大切なことを思い出し、思う時間となった

・日常が坦々と流れていくのが良かった

・黒電話うちにもあります

・まるでテレビを観ているかのような臨場感だった

・ホームドラマのようだった

・「変わらなくてよかったのに」、今の時代の変化にもついていくのがやっと。

 どんどん移り変わっていくのを楽しみながら、小さな変化を大切にしていきたいと思う

・懐かしさの中に感動する場面があり、みなさんの気持ちがあふれているようだった

・とてもやさしい気持ちになれた

・観る人それぞれがそれぞれの立場でメッセージを受け取れたと思う

・配役がぴったりだった

・十子と一彦のかけあいがキレキレで楽しかった

・大学6年は長すぎ。早く卒業しなさい

・「村松」→「〇〇」の流れ、楽しかった。セリフとして間違えないよう大変だったと思う

・自分ももやし屋さんの家族になったように入り込んで観た

・セットに胸が躍りました

・大道具小道具が素晴らしかった

・時代を感じる美しいセットだった

・時系列ごとに少しずつ変化するセット、間違い探しみたいで楽しかった

・シーンが変わり壁に「村松」の習字。笑いました

・シャッターを切るときのフラッシュの演出、すごく良かった

・音楽が効果的で懐かしさを感じた

・コロナ禍以来、久しぶりの観劇だった

・70回公演→100回公演と続いてほしい

 

 

などなど…。

 

いただいたメッセージの1つ1つが

私たちの何よりのエネルギー源ですニコニコ飛び出すハート

 

たくさんの「声」をお寄せいただき、本当にありがとうございました!

 

 

 

それではみなさま、よい一日をお過ごしください。

 

 

 

(くまはち)