舞台写真その5 | 舞台裏

舞台写真その5

みなさま、こんばんは。

 

公演初日から一週間が経ちました。

舞台写真を毎日眺めているので、切り替えられているようないないような…。

 

「舞台写真シリーズ」はまだもう少し続きます。

よろしくお付き合いくださいませニコニコ

 

 

 

* * * * * * *




さてさて、舞台写真をご紹介しますね。

 

みなさまと一緒に振り返って行きたいと思います。

よろしければお付き合いください。

 

それではどうぞ!

 

 

 

 

【舞台写真その5】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

* * * * * * *

 

 

【振り返り】

 

・演出チームにも

 「役者やスタッフの裏話などあれば教えてください!」

 とお願いしたところ、たくさん寄せてくれたのでご紹介させていただきます。

 (↓ ピンクの文字)

 

酸素片手に十子を演じてくれたH恵さん。

 稽古後も興奮して眠れなかったこともあるとか…。

 画像からも分かる通り、このシーンの十子はずっと戦闘態勢でした。(恵五郎や一彦相手に)

 怒ったり、嬉しくなったり、とみに取り押さえられたり、酸欠になるのも分かる気がします驚き

 

恵五郎の「お嫁さんの顔でもみてくるかなぁ」は唯一、十子に反撃できるセリフだ!と

 イキイキしていました。

 その他では十子の独壇場でしたものねウインク

 

習字の「水」と「村松」は、実際に小学生の子に書いてもらったモノです。かわいい飛び出すハート

 M貴ちゃんのお知り合いのお子さん、ありがとうございました!(達筆キラキラ

 

・とみと喜助のやり取り、好きでした。

 「…そうですか。喜助さん…そうでしたか」というとみのセリフに泣きそうになります。

 とみ役のY子さんは、このシーンの喜助ととみのセリフを紙に書いて覚えるとき、

 涙が止まらなかったそうです。

 

・村松のためにみんなが挙手するところも好きでした。(十子が台無しにしていましたが爆笑

 見ている私も手を挙げたくなりました。

 

・小道具チームの力作「しいたけ」がこのシーンで登場しています!

 「とうもろこし」は「舞台写真その2」の最後の画像にチラリと登場。

 目立たなくても役者の背中を押したい!、シーンを盛り上げたい!と

 全力投球してくれるのがありがたいです。

 

 

 

 

舞台写真その6へ続きます。


 

(くまはち)