舞台写真その2
みなさま、こんばんは。
先日新鮮なナスをいただきました
ナスにキュウリにトマト…夏野菜のおいしい季節ですね!
今回のお芝居を通して、野菜農家さんの大変さが垣間見えた気がしました。
感謝しておいしくいただきます
* * * * * * *
さてさて、舞台写真をご紹介しますね。
みなさまと一緒に振り返って行きたいと思います。
よろしければお付き合いください。
それではどうぞ!
【舞台写真その2】
* * * * * * *
【振り返り】
演出チームにも
「役者やスタッフの裏話などあれば教えてください!」
とお願いしたところ、たくさん寄せてくれたのでご紹介させていただきます。
(↓ ピンクの文字)
・打ち上げでY子さんが話していた一彦、とみのシーンが印象的でした。
仕込みでさらに打ち解け、見ている方もゲネからの距離がグッと近まった感じがしました。
やっぱり稽古以外の時間のコミュニケーションも、とっても大事なんだなと思った瞬間です。
・とみさんの役作りに関して、元気なY子さんに垣間見える、
本番前に役者の手をマッサージして癒してくれた
Y子さんの雰囲気で演じて欲しい!!とお願いしました。
(ゴッドハンドにかかると、心も身体もほぐされてなぜか涙が止まらなくなります…)
・九里子が松村を吐かせようとするシーン、どうしたらそれらしく、面白く見えるのか…
みんなであーでもないこーでもないと考えて動きを付けたシーンです。
・黒電話…懐かしいです。
最初、小道具チームがガムテープなどを駆使して手作りしていました!
・卓袱台にあった幹太くんの感想文、良く書けているなぁ~と微笑ましくなります。
それを読む一彦や九里子さんの表情も優しいです。
・十子ちゃん、ジッと座ることなくクルクル動き回っています。
でも決してうるさくない整理された表情や動き…つい目で追ってしまいます。
舞台写真その3へ続きます。
(感謝のくまはち)