劇団三カ年計画さんの公演を観に行ってきました。 | 舞台裏

劇団三カ年計画さんの公演を観に行ってきました。

みなさま、こんばんは。

 

朝ドラ『舞いあがれ!』が毎朝楽しみなくまはちです。

 

稲刈りも終わり、朝晩すっかり肌寒くなりましたが

いかがお過ごしですか?

 

 

 

* * * * * * *



 

さてさて、10月23日(日)、

劇団三カ年計画 さんの公演を観に

仙台まで行ってきました。

 

 

 

「改訂版 青は何色だ」作・演出 なかじょうのぶさん)

 

 

 

会場は仙台市青葉区東勝山にあります、

中本誠司現代美術館 東2Fギャラリーでした。

(写真は中本誠司現代美術館さんのFacebookよりお借りしています)

 

閑静な住宅街を歩いていくと、スペイン風建築の建物を発見!

 

こちらは、現代芸術家・中本誠司さんが

60歳の生涯を閉じるまで拠点としていた自宅兼アトリエであり、

仲間と共に自らの手で造り上げた、生涯最大の作品とのこと。

(美術館パンフレットより)

 

 

 

素敵なチケットをいただきました。

 

会場の東2Fギャラリーは奥に細長く、縦長な演技空間で新鮮でした。

装置はいろんな形の椅子が3つ。

東日本大震災と東京電力福島第1原発事故を題材にした内容で

想いがピリピリと伝わり、のぶさんワールド全開でした。

 

Mカちゃんも熱演お疲れさまでした!

(11月6日(日)、加美町のコンツェルトハウスにて

絵本の読み聞かせを行うとのことです。ガンバレー!)

 

三ヵ年計画さんのおかげで、また1つ素敵な場所を知ることができました。

いい時間をありがとうございました。

 

 

 

 

(くまはち)