劇団三カ年計画さんの朗読会に行ってきました
みなさま、こんばんは。
10場(舞台写真その10)は全員シングルキャストだから、
「StarTeam」「MoonTeam」に分けなくても良かったのでは…と
今頃気が付いたくまはちです。
でも、それぞれが補い合っているので
両方楽しんでいただけたなら幸いです![]()
* * * * * * *
さてさて、本日7月10日(日)行ってきました!
劇団三カ年計画 さんの朗読会![]()
会場は栗原市栗駒岩ケ崎の「六日町ナマケモノ書店」さん奥にある
「だいたい十三里商店」さんです。
「六日町ナマケモノ書店」さんは店内に入ると、木のいい香りがしました。
かわいい雑貨や風変わりな本がズラリと並んでいて、テンションが上がりました!
(仏像柄の小さなノート、購入すれば良かったな…)
「だいたい十三里商店」さんのお名前の由来は、
「栗駒からだいたい50Km圏内に住む方の
おもしろい商品を紹介している」とのことです![]()
三カ年計画さんの朗読会を通して、
初めての場所に行けることも楽しみの一つになっています![]()
開演時間より早めに到着したので、六日町を少し散策。
昔ながらのレトロな街並みで、かわいい雑貨屋さんや魅力的なお店がたくさんありました。
「コトリ」さんでハンドタオル、
「Ourthing」さんでかごバッグを購入。
すっかり六日町のとりこになりました![]()
お昼ご飯は「cafeかいめんこや」さんにて。
明治中期の、かつて薬屋だった古い建物を改変されたそうです。
県内外から多くの人が訪れる人気カフェとのこと。
(トイレも見どころだと思います。鍵も当時のまま?でいい感じ)
カレーもサラダもおいしかったです![]()
器も様々な種類があって楽しめます![]()
お土産にレモンのスコーンを購入しました。
そして、朗読会の会場「だいたい十三里商店」さんへ。
検温後、飲み物とかわいいチケットをいただきました。
(チケットの裏には、Kイノマタさんによる切り絵のカエルが2匹いました)
劇団三カ年計画さん
朗読会 Vol23 『ケンジの散歩道』
『蛙のゴム靴』『ざしき童子のはなし』など、
宮沢賢治作品から3作品を朗読されました。
久々に聞く三カ年計画の方々の声が、穏やかで素敵で癒されます…![]()
こすったり叩いたり鳴らしたりする数々の楽器が、物語の所々で彩りを添えていました。
Mカちゃんも出演!お疲れさまでした![]()
前日の夜も「くりこま夜市ナイトマーケット」で賑わったという六日町。
6月~8月第2土曜日16:00~20:00で開催されているそうです。
気になる方はぜひ足をお運びください![]()
(画像お借りしています)
劇団三カ年計画さんの代表なかじょうのぶさんが主演を務められた映画、
『まだ見ぬ夢に向かって』が昨日9日(土)から上映されているとのこと。
場 所 : せんだいメディアテーク スタジオシアター
日 程 : 7月9日(土)~7月17日(日)
入場料 : 1,000円(税込)
時間など詳細はこちらをご覧ください。 → ★
そして…
(画像お借りしています)
Mカちゃんが講師を務めるワークショップ
『ラジオドラマに挑戦!』が、7月23日(土)に開催されるそうです。
詳細はチラシ画像をご覧ください。
注
問い合わせ先の電話番号、正しくは0228-52-2811とのことです。
こちらも、ご興味のある方はぜひ。
* * * * * * *
明日はもしかしたら更新をお休みするかもしれません。
できそうなら、「仕込みの様子」をご紹介させていただきます![]()
それではみなさま、よい夢をごらんください![]()
(くまはち)











