登米祝祭劇場での稽古&チラシ完成☆彡 | 舞台裏

登米祝祭劇場での稽古&チラシ完成☆彡

みなさま、こんにちは。


今日は最高気温が26℃と暑くなりそうですが、

日曜と月曜は17、18℃まで気温が下がるようです。


半袖だけでは風邪をひいてしまいそうですねあせる


そして、20日(金)よりチケット販売開始となりましたキラキラ


2年半ぶりの本公演。

みなさまのご来場を心よりお待ちしております。




* * * * * * *


 


さてさて、


5月18日(水)の稽古場の様子をご紹介しますね。




お久しぶりの登米祝祭劇場ですニコニコ


(劇場の紹介や主催イベントの告知、舞台の豆知識など、

 楽しい動画をたくさん配信されています音譜ぜひチェックしてみてください)



出入り口で検温と手指の消毒音譜
アマビエちゃんがかわいいです。




こちらが公演会場の小ホールキラキラ

貴重な時間となりそうです。




先に会場に来ていた人たちが実際にイスを並べ、

客席をどれくらいご用意できるか確認してくれていましたキラキラ


(新型コロナウィルス感染症対策として、1ステージ当たりの観客数に

 制限を設けております)



公演のチラシとポスターが完成しましたキラキラ

DMも近日発送いたしますニコニコ




  

  

立ち稽古に向けてそれぞれ準備を進めますメラメラ


各自行う発声練習で、他の役の台詞を言う声や

「寿司食べたーい」という声が聞こえておもしろかったです。




稽古の様子を後から振り返られるよう、スマホで録音する人達。




「それでは小ホールでの立ち稽古、行ってみよー!」


カメラマンはMカちゃん&私でお送りします。

(写真は順不同です)




  


  


  


  


  

客席を作る他、舞台側のバミリもしてくれていたので

実際の距離感や立ち位置など確認することができましたラブラブ!


「客席後方まで届けるには、声のボリュームもより必要になってくると感じた」

「のどや体を痛めないように、ストレッチや発声練習も大事にしていきたい」

とM貴ちゃん。




  


  


  


  

「これからの稽古でも会場同様の声のボリュームで、立ち位置を意識して稽古してほしい」

「前半は良くなってきている、後半も稽古を重ねていく」

「通しをしたい」


と演出のIさん。




【オマケ】


『にらまれたら逃げたくなる人達?!』



  

  
女性陣の目力がすごいですにひひギャー!





稽古後、お借りしたイスなど全て消毒して稽古終了!


いろいろな発見のあった公演会場での稽古。

次回からの稽古で生かしていきますアップ




それではみなさま、良い週末をお過ごしください。




(くまはち)