TOPページ更新&特訓&ほぼ通し稽古が始まりました
みなさま、こんにちは。
飛び飛びのG.Wが終わりましたね。
久々に遠くまでお出かけした、家でゆっくりしたなど様々だと思います。
お仕事や農作業だった!という方もお疲れ様です。
私は今週末に断捨離ができて、少しすっきりしました。
今後もゆるゆると続けていきたいと思います。
* * * * * * *
劇団のTOPページにて、公演情報が更新されました。 → ★
あわせて、公演チラシ(表・裏)もご覧になれます。
新型コロナウィルス感染症対策として、
1ステージ当たりの観客数に制限を設けております。
専用ホームページにてチケットをご予約いただくか、
劇団事務局までお電話にてご予約いただきますようよろしくお願いいたします。
※ チケットの予約開始は2022年5月20日(金)を予定しております。
DMも発送させていただきますので、もう少々お待ちください
(チケットフォーム作成をがんばってくれたMカちゃん、ありがとう!)
* * * * * * *
さてさて、
5月7日(土)の稽古場の様子をご紹介しますね。
5月4日(水)、7日(土)の昼間は特訓稽古が行われました
私は残念ながら特訓稽古を欠席したのですが、
特訓は大幅に成長できるチャンス
果たして、土曜夜の稽古場で写真を撮りながらそれを実感しました。
見入ってしまうこともしばしば。
一人一人がとても魅力的で生き生きとしていました!
「皆格段にパワーアップして、どんどんお芝居が色づいています」とM貴ちゃん。
確認やダブルキャストの入れ替えをしながら、
ほぼ通してみました
普段の稽古は100~200枚ほど撮るのですが、
ほぼ通し稽古となると夢中になって気が付くと700枚ほど撮っていました。
ゲネプロ(会場での本番同様の通し)だと2000枚くらいかな?
今のうちに「見逃せない瞬間」「いいアングル」を探るど―。
特訓では個々のパワーアップ、
そして通し稽古では物語全体や役の感情の流れなどを体感し、
深く理解することに繋がります。
今後は通し稽古が中心となる予定です。
装置作りや登米祝祭劇場での稽古も始まります。
田植えなど忙しい時期ですが、お芝居作りができる幸せをかみしめて
公演に向けてがんばるどー!
それではみなさま、良い一日をお過ごしください
(くまはち)