立ち稽古~それぞれのシーンが生き生きとして来ました~
みなさま、こんにちは。
「ちむどんどん」を観ていると、沖縄グルメが食べたくなりますね。
ちょうどセブン〇レブンが「沖縄フェア」中なので、
「黒糖サーターアンダギー」や「黒糖メロンパン」など食べてみました!
おいしかったです
沖縄に行きたくなりました
* * * * * * *
さてさて、
4月27日(水)の稽古場の様子をご紹介しますね。
衣装に、とあるワッペンを縫い付けるY子さん。
(ワッペンの刺繍もY子さんの手縫いデス)
仕事がとっても早い!
力いっぱい、役者の背中を押してくれます
Y子さん私物のワンピース、H恵さんによく似合います
K花ちゃんの衣装もいい感じ
N氏とのかけあいは観ていて楽しいです。
アップ中のN也さんを発見。
(※ 2階に他の利用者さんはいませんでした)
テンション上げるどーっ。
キメ顔のN也さん&笑うM子ちゃん
そして、様々なシーンの立ち稽古を行いました。
(カメラマンはYさん&M貴ちゃん)
「会話のテンポや、セリフのリズムを崩さないようにする」
「シーンの雰囲気がだいぶ出てきた」
「かけあいの中から生まれる自然な感情を意識してみる」
「声は遠くへ飛ばすことを意識する」
とアドバイスがありました。
とあるシーンでは、「どこにいるのか」、「何が見えているのか」を共有しました。
1つ1つの動きや流れを確認して積み重ねていき、
シーンが生き生きとして来ています
しっかり振り返って次回の稽古に生かすどーっ
それではみなさま、よい連休をお過ごしください
(くまはち)