Wキャストのシーンを中心に立ち稽古 | 舞台裏

Wキャストのシーンを中心に立ち稽古

みなさま、こんにちは。


早くも4月の最終週ですね。

桜の花が散り、日中はかなり気温が上がって来ました。


スギ花粉の症状も落ち着き、ホッとしていますニコニコ




* * * * * * *




さてさて、


4月23日(土)の稽古場の様子をご紹介しますね。




Sさん&N也さん、舞台装置の打ち合わせ中。

(ホワイトボードに描かれたイラストは、モザイクで隠しています)




こちらは衣装合わせ中。




  

「演出ー!いかがです?」


キャラクターごとに色合い、バランスを見て

かぶらないようにしています。




こちらはM子さん作の〇〇。(モザイクで隠せていますか?)


本物かと思ってしまうほど、おいしそうなのです音譜




M貴ちゃんに髪をアレンジしてもらったSなちゃん。

お団子ヘアがとっても似合いますアップ




Y子さんが用意してくれた♡シールを使い、

Sなちゃんと二人でランドセルをアレンジしましたラブラブ


ランドセルの中には、Sなちゃんが実際に使っていた教科書が入っています!



  


  


  


  
ダブルキャストのシーンを中心に、交代で稽古しました


「演技やセリフが流れないように、決めるところは決める」

「客席にセリフが届くように意識する」


など演出からアドバイスがありました。




ダブルキャストはお互いの稽古を見ることで、

役を違った角度から、客観的に捉えることができます。


アプローチは違えど目指すベクトルは同じ!


良いところを吸収して、共にがんばるどーキラキラ

 


稽古後、チーム分けの発表も行われ、気持ちが引き締まりました。





それではみなさま、

寒暖差で体調を崩されないよう気を付けてお過ごしくださいお茶




(くまはち)