読み合わせ~立ち稽古もまもなく~ | 舞台裏

読み合わせ~立ち稽古もまもなく~

みなさま、おはようございます。


1月もあっという間に最終日ですね。


こちらのブログ、2012年9月から私が担当するようになって

気が付けば10年が経ちました。はやー!

それまでは管理人のIさんが更新。


活動報告の主体は「BBS(掲示板)」の方でした。

(劇団員みんなで書き込んでいました)


どんちょうメンバーから協力をもらいながら

劇団の活動などをご紹介させていただき、

私にとっても大切な場所となっています。


これまで読んでくださったり、コメントやいいね!で応援くださったみなさま、

本当にありがとうございます。


今後もよろしくお願いいたします虹




* * * * * * *


さてさて、1月29日(土)の稽古場の様子をご紹介しますね。




  


  
めでたい近況報告があったり、

芸術選奨作品展を見に行ってきたメンバーから、

会場の様子などを教えてもらいましたキラキラ


私は最終日の1月30日(日)に行ってきたので、

後日こちらでご紹介しますね。




  

今後の稽古や総会のスケジュールについても話し合いました。

感染予防に留意しつつ、まもなく立ち稽古が始まります。




  

  


  


  

演出のIさんが指定したシーンを途中途中止めながら読み、

シーンやキャラクターの分析を行いました。


同じセリフでも、Wキャストの場合はキャラクターの違いによって

言い方&感情がガラリと変わりますニコニコ




  


  


  

キーワードとなるセリフを確認したり、動きやテンポの話も度々出ました。


「早く立ち稽古に入りたい」

「そろそろ台本を頭に入れておいてください」と演出のIさん。


立って動いてみて初めて見えてくる景色があります。

役の感情、表情、テンポ、間…。


1年以上ぶりの立ち稽古、物語が動き出すのが楽しみです音譜



それではみなさま、よい1日をお過ごしくださいニコニコ





(くまはち)