今後の活動について
みなさま、こんにちは。
季節はすっかり夏ですね
お元気でお過ごしでしょうか?
中田生涯学習センター玄関で「モネちゃん」と一緒にパチリ。
(写真提供はM子ちゃん♪)
登米市が舞台の一つである今期の朝ドラ。
「おかえりモネ」はご覧になっていますか?
毎朝の楽しみとなっていて、友人と熱く語り合う私です
どんちょうメンバーも、エキストラとして登場させていただきました!
(見つけられた方はいらっしゃいますか?)
オープニングのテロップに
「劇団どんちょうの会」の名前を見つけた時は、感動して震えました…。
登米や気仙沼の魅力を再発見
コロナが終息して、県外からも安心して遊びに来てもらえますように。
* * * * * * *
さてさて、6月26日(土)
約3か月ぶりに中田生涯学習センターへ集合。
検温&うがいセット♪
朝ドラの話題や近況報告からスタート。
そして今後の活動について話し合いました。
「まだ安心して公演ができる状態ではない」
「稽古も含めて無理のない状況でできるのはまだ先」
「自分自身まだ不安がある」
などの意見から、2021年11月公演は残念ながら中止となりました。
「2022年の6月公演を目指して、今できることをやって行こう」
「来年の6月になっても完全にリスクは回避できない。」
「コロナと共存した公演形態も検討して行く必要があるのでは」
というお話もありました。
今後は、コロナの状況を見ながら
月数回のペースで活動を再開して行く予定です。
教室1にいつもいる「あの方たち」が、今回はご不在…!
↑ こちらは以前の写真。またいつの日か会いましょう!
それではみなさま、暑さに気を付けてお過ごしください
(久々にブログ更新のくまはち)