ご無沙汰しております | 舞台裏

ご無沙汰しております

みなさま、こんばんは。


2月13日(土)の深夜、久々に大きな地震が発生しましたね。


1分ほどに渡る縦揺れと横揺れに耐えつつ、

東日本大震災を思い出しました。


みなさまのお住まいの地域は大丈夫でしたか?

被害に遭われた皆様にお見舞いを申し上げます。


余震や二次災害など油断できない状況ではありますが、

これ以上被害が広がらないことを祈ります。


私も自分にできることをやるぞー!




* * * * * * *




さてさて、2月13日(土)久々に中田生涯学習センターへ集合。

今後の活動について話し合いました。




かわいいドレスを着た消毒スプレー。

(学習センターの備品です)




  

昨年の11月に公演させていただいた西郷小学校の児童のみなさんから、

公演の感想を綴った冊子をいただきましたキラキラ


とてもありがたく、うれしいです。

大切に読ませていただいていますニコニコ


ありがとうございました!




小学校公演のDVDも完成。

(K昭さん、ありがとうございます)




6月公演については残念ながら延期となりました。


「まだ難しいと思う」

「それぞれの課題に向き合い、公演できる時に備えよう」

「次回公演の準備をそれぞれが進めながら、何かできることはないか探そう」

という意見が出ました。


どんちょうの会は、今後もコロナの状況を見ながらの活動となります。




そして現在、コロナ対策を取りながら公演に向けて活動されている劇団のみなさま、

心から応援しています。




稽古後、女性陣からチョコレートが振る舞われましたチョコレート



それではみなさま、また元気にお会いできればと思います。

日がだいぶ長くなっては来ましたが、温かくしてお過ごしください。




(くまはち)