西郷小学校公演、終演いたしました | 舞台裏

西郷小学校公演、終演いたしました

みなさま、こんばんは。


 

11月28日(土)、学校公演が無事に終演いたしました。




会場は登米市西郷公民館をお借りしました。




西郷小学校のみなさんに観ていただきました!


児童の皆さんはお芝居にとても集中してくださり、

客席との一体感を感じました。


終演後「おもしろかった!」と男の子が叫んでくれたのがうれしかったです。




コロナ禍の中、劇団内でも開催するかどうか協議を重ねました。


「子ども達に素敵な時間を届けたい」という想いから、

コロナ対策を徹底した上での開催となりました。


終演後の校長先生のお言葉が私も胸に響きました。


「本物の舞台ってすごいですね。

 みんなに本物の舞台を観てもらいたかったので、

 いろんな方々からご協力をいただき、実現することができました。

 お芝居を観て教えてもらったことを、みなさんも実際にやってみましょう」



西郷地区ならびに西郷小学校のみなさま、

保護者のみなさま、

支えて下さった多くのみなさま、

 

本当にありがとうございました!




舞台の縁がアクセントとなり、

まるで絵本や紙芝居のような舞台装置となりました。



舞台写真、仕込み風景など

後日改めてご紹介させていただきますので

よろしくお付き合いくださいキツネ




(くまはち)