きっかけ稽古
みなさま、こんにちは。
日中はポカポカいいお天気が続いていますね。
大崎市の「パレットおおさきプラネタリウム館」にて、
「劇場版ごん」を12月13日(日)までの土日祝
午前10時から上映しているそうです。
初めに少しだけ星空投影もあるそうです。
ストップモーション・アニメーションで
新たな視点から描く『ごんぎつね』。
観に行ってきたH恵さんの感想は
「プラネタリウムだからこその空間と美しい物語で、とても素晴らしかった」とのこと。
ご都合の付く方はぜひ!
* * * * * * *
さてさて、
11月14日(土)の稽古場の様子を ご紹介しますね。
カメラマンはIさんです
\ うっひょーい /
躍動する「ばばさま」!
\ 行くぞおおおお /
スタンバイするN氏。
スタジオ2では衣装・小道具チームが作業を行い、
学習室では、前回の通しを踏まえてきっかけ稽古を中心に行いました。
\ お? / \ おお? /
Sなちゃん&K花ちゃん、新しいコロスの衣装を装着していい感じです
会場の隅々までセリフが届くように意識して、演技&表情を大きく動かすどー
朗読で得た経験が活きて来ます
きっかけ稽古を行うことで、タイミングなど細かく修正することができました。
役者の出ハケや動きが音とピタッとリンクすれば、お芝居の流れがよりスムーズになります。
「藤太」の腰ひもをC子さんが縫い足してくれました。
結びやすくなり、ありがたやー
ちなみに今回は美魔女の封印失敗!(しかもきれいに畳んでくれました…ぐぬう!)
「腰元」の帯も、装着しやすいように改良してくれました
背中のリボンまでピンとかっこよくなって返って来て、アリャマー!
衣装・小道具チーム…本当にありがたい…。
お久しぶりのC聖ちゃん
「来春ママになります」と、うれしい発表がありました
(彼女が小さい頃から知っているので、感慨深いデス)
差し入れのクッキー。
牛のイラストがかわいいです
(C聖ちゃん、ごちそうさまでした)
それではみなさま、良い一日をお過ごしください。
(くまはち)