『おこんじょうるり』収録前ラスト稽古&劇団三カ年計画さんリーディング公演お知らせ | 舞台裏

『おこんじょうるり』収録前ラスト稽古&劇団三カ年計画さんリーディング公演お知らせ

みなさま、おはようございます。



台風12号は温帯低気圧に変わったようですが、

今日は大雨の予報ですね雨


運転などお気を付けくださいあせる




* * * * * * *



  
劇団どんちょうの会 
『ラジオ 小さな劇場』

 

第5回目の『どんぐりと山猫』が、

地域 のラジオ局 H @!FM 』(76.7MHz)の番組

『TOMEライブラリーセレクション』にて

9月27日(日)17:00~(約20分)放送されます。



あわせて、過去放送作品も再放送されますので、

「聞き逃した」「もう一度聞きたい」という方はぜひご視聴ください音譜


※『H@!FM 』はJCBAインターネットサイマルラジオ   でもお聴きいただけます。

→ https://www.jcbasimul.com/


※「TuneIn Radio(チューンインラジオ)」という無料アプリで、スマホからもお聴きいただけます。



* * * * * * *




さてさて、9月23日(水)の稽古場の様子をご紹介しますね。

(今回のカメラマンはMカちゃんです音譜




    \ ミンナガンバ / \ コーン /

学習室のカレンダーが、イケメンなキツネでした!

(メスだったりして)




まずは、各キャストの役割や課題などの確認から行いました。




  

1回目の通し稽古は音響を入れて、

空気感を感じながら読みました。


そして2回目の通し稽古は、収録時と同様に音は入れず、

シーンごとに区切って読みました。


(コロナ対策として、スタジオ1に入れる人数や

 マイクの本数に限りがあるので、交代で収録しています)



H恵さん&M貴ちゃん、今回も動きを入れながら読みます。

情景を頭に浮かべながら読むと、気持ちが入りやすいですキラキラ




  


  


  


  
「すごく良くなった」

「みなさん、よくこれだけ課題をクリアして来てくれました」

とテンションが上がるK子さんキラキラ


シーンごとに細かくアドバイスをもらい、もう1歩、2歩前へメラメラ



3回目の通しも、シーンの区切り箇所を見直しながら読みました。

 

 

「イスにちょこんと座るH恵さんが○○(キャラ名)に見えてきた」

「お芝居を観ているように思えた」

「まさに『小さな劇場』だね」

「M貴ちゃんが□□(キャラ名)ハイの世界へ入って来た」



最後にしっかりと整理をして、いよいよ今週末の収録に臨みます。




稽古終わりに、足をバタバタさせているM貴ちゃん。

(□□ハイの名残り?!)


演出のアドバイスを1つ1つ着実に消化して、

役をつかんで行くM貴ちゃん。

 

進化が目覚ましいですキラキラ




* * * * * * *




  

10月末に栗原で上演される、リーディング公演のチラシをいただきました。



劇団三カ年計画さんの次回作

「蜉蝣」

一部をリーディング
~今の自粛がもたらすモノは何か、時代は昭和19年に向かっている~

◆日時   2020年10月25日(日)14時開演

◆料金   1,000円(ドリンク代込)

◆場所   風の沢ミュージアム内カフェ



また、劇団主催のなかじょうのぶさん45年の作品群

(チラシ、台本、小道具など)を展示する「エフェメラの足跡」を、

風の沢ミュージアムレジデンス棟にて

2020年10月24日(土)~25日(日)午前11時~午後4時で開催されるそうですニコニコ


Mカちゃんも出演するとのこと。

がんばれー音譜


ご都合の付く方はぜひ虹




(くまはち)