ドリーム☆キッズさんのミニミュージカルを観劇して来ました♪ | 舞台裏

ドリーム☆キッズさんのミニミュージカルを観劇して来ました♪

みなさま、こんにちは。


H@!FMの番組「H@PPY RingRing MORNING」の

今週のランキングテーマが『東北弁で好きな言葉』ですね。


合間に流れる曲が、有名曲を東北弁で歌ったものばかり。

(「タッチ」がぁぁ…!)

おもしろくて聞き入っていますニコニコ


私は「いずい」「おしょすい」「きゃっぽる」ですかねー。

響きがかわいいデス音譜


みなさまはいかがですか?




* * * * * * *





さてさて、9月13日(土)登米祝祭劇場にて、

劇団ドリーム☆キッズさんの第18回(ミニミュージカル)感謝祭

「ワンダーランド!~不思議の国のその森で~」

を観劇して来ました車




お久しぶりですの登米祝祭劇場キラキラ

…どんちょうの11月公演以来ぶりなので、なんだかジ~ン…。



コロナの影響により、

ドリキ公演も今年は中止かもしれない…と思っていたので、

とてもうれしくてこの日が来るのが待ち遠しかったですキラキラ





終演後、K花ちゃん&T香ちゃんを発見。


初ドリキ観劇の2人は、「感動しました!」と目がキラキラしていましたキラキラ

ドリキファンがまた増えましたな…!!




新型コロナウィルス対策として、今回は2チームに分かれ

13日(日)11:00~と14:00~、それぞれ約1時間ずつ上演されました。


私は14:00の回を観劇。


消毒や検温を行い、会場内へ。

感染防止のため、自分の周りは必ず1席ずつ空くよう工夫されていました。

空けた席には似顔絵?が張られていてにぎやか音譜


観客数はかなり限られてしまいましたが、

それでも観客席は子どもたちの歌やダンス、演技に引きこまれ

笑ったりホロリとしたり、拍手を送り続けました。


お芝居前半のダンスは、まるでバトルのようでかっこ良かったですキラキラ


今回は「お茶会」という名の大喜利もあって、新鮮でした。

果敢に挑む挑戦者や、フォローする司会者とのやり取りがおもしろかったです。


舞台装置や小道具はなくとも、役者の皆さんの熱意がより伝わってきて

本当にあっという間の1時間でした。


H夢くんもアシスタント&出演者として、舞台全体を支えていました!





いち観客としても、地元で活動する劇団としても

たくさんの元気と勇気をもらうことができましたキラキラ


ドリーム☆キッズのみなさん、今年も感動をありがとうございました!




(くまはち)