『雛鍔』『松山鏡』の収録間近 | 舞台裏

『雛鍔』『松山鏡』の収録間近

みなさま、こんにちは。


昼間の暑さは相変わらずですが、

朝晩は少し和らいできたような気がします。




* * * * * * *



  
劇団どんちょうの会 
『ラジオ 小さな劇場』

 

第3回目の『かっぱのめだま』が、

地元のラジオ局H@!FM 』(76.7MHz)の番組

『TOMEライブラリーセレクション』にて

8月30日(日)17:00~(約20分)放送されます。

 

あわせて、第2回目作品『三枚のお札』『蜘蛛の糸』も再放送されますので、

「聞き逃した」「もう一度聞きたい」という方はぜひご視聴ください音譜


※『H@!FM 』はJCBAインターネットサイマルラジオ   でもお聴きいただけます。

→ https://www.jcbasimul.com/


※「TuneIn Radio(チューンインラジオ)」という無料アプリで、スマホからもお聴きいただけます。




* * * * * * *




さてさて、8月26日(水)の稽古場の様子をご紹介しますね。




  
30日(日)に収録が迫る『雛鍔(ひなつば)』『松山鏡(まつやまかがみ)』チーム、

教室2で稽古中ですメラメラ


マイク前を意識して、立ち稽古を行いました。




Yさん演出の元、『落語』作品にチャレンジしています!




  

  

  
『雛鍔』を、録音しながら通して読みました。

「立つと違う」という声が今回も聞こえました。


お芝居の稽古の時も同様で、

最初の立ち稽古は台本を手にしていても「何か違うゾ」と戸惑います。




いったん、録音したものを聴いてみました音譜




  

  
それぞれが気づいたことなど、意見を出し合い共有しました。


・対象を意識した言葉にしないと、段取りになってしまい感情が見えない

・相手のセリフをきちんと受けてから反応する

・「〇坊」(キャラクター)はとあるシーンの時、もっと白々しくていいかも

・「〇坊」は明るくさわやかに☆☆してほしい




こちらは学習室。

『どんぐりと山猫』の稽古をしています。




  

止めながら読んだ後、通して読んでみました。




  

「語り」抜きで台詞のやり取りを行い、

会話の感じを味わってみました。




  

・テンションを上げて、常に上機嫌で(楽しいセリフでなくても)

・会話のやり取りや語尾を大事に




  
・「○○」(キャラクター)達のわちゃわちゃを、もっとわちゃわちゃしましょう

・声質が似た人もいるので、キャラを立てて作って行きましょう



などなど、演出のIさんや

稽古を見守っていたk則さん、K子さんからアドバイスがありました。



  

『雛鍔』を稽古中の教室2へ戻ります。


先ほどの改良点を踏まえ、もう一度通して読んでみましたアップ




  

Sさん&Hさんのかけあいも楽しいです音譜




  

ところどころ笑いが起きました。


1回目よりリラックスして読んでいて、楽しそう音譜



C聖ちゃんが生き生きしています。




  

  
「〇坊」かわいい~音譜





それを受ける「△さん」の反応も面白いです。



・2回目の通しがとても良くなった

・暖機運転は大事

・動きをつけると演じやすくなった

・「〇坊」が白々しくなった (←誉め言葉)


個人的に、k則さんの読みを聞いているとホロリと来ます。

味わい深い…。




ここからのカメラマンは、H恵さんですカメラ




  

第64回公演『ナツヤスミ語辞典』の「カブト」(キャラクター)を思い出します




『松山鏡』も立ち稽古を行いました。




  

  

  
・立って読むと「○○」(役職)らしさが増した

・相手を意識して読むと、声のトーンも微妙に変わる

・とあるシーンの勢いが増し、生き生きとしてきた


こちらも意見を出し合い、2回通して読みました。





次回土曜日が本番前のラスト稽古です。




  

稽古後、学習室にて代表のK則さんからお話がありました。




  
とあるご依頼を外部の方からいただき、

劇団一丸となって協力して行くことになりましたキラキラ


詳細はまた後日ご紹介できればと思いますニコニコ




  
8月が誕生日というMカちゃん。

M貴ちゃんから、かわいいタオルをプレゼントされたとのことクラッカー


「すみっコぐらし」の

「えびふらいのしっぽ」というキャラクターだそうです音譜




8月生まれシスターズ。


なんと8月生まれさんがこんなにもいました!



M子ちゃん、Mカちゃん、K子さん、

M貴ちゃん、Yさん、ハッピーバースデーケーキ





それではみなさま、よい一日をお過ごしくださいぶどう




(くまはち)