『ベッカンコおに』の収録を行いました。 | 舞台裏

『ベッカンコおに』の収録を行いました。

みなさま、こんにちは。


先日、たくさんのカブトムシを目の当たりにしました。

大人の私から見ても、パワフルでかっこ良かったです。


素手では触れませんが、ずっと見ていられる…と思いましたキラキラ


夏を感じた瞬間でした。




* * * * * * * 




さてさて、7月19日(日)に行われた収録の様子をご紹介しますね。




『ラジオ 小さな劇場』の初収録!

トップバッターは『ベッカンコおに』チームですクローバー




中田生涯学習センターの

スタジオ1をお借りして収録しました。




  

  

  

マイクやミキサーをセッティングして行きます。





満足げにマイクを見つめるN氏。




距離を開けて設置します。




   


  
打ち合わせをしたり、

それぞれのやり方でウォーミングアップを行います。




  
Sさんが飛沫対策として、シールドを準備してくれましたニコニコ


透明テーブルクロス&突っ張り棒&

洗濯ばさみ&ハンガーラックを駆使!




感染防止のため、できることをやります。




キラキラ完成キラキラ




3つのシールドを役者と役者の間に設置。




  

別角度から見たところ。




  

マイクの調整を行います。




  

  


  

  
収録に向けて集中を高めます。
 



換気後、1回目の収録を行いました。




1回目の収録後、また換気を行いました。

その間、学習室でしばし休憩するH夢くんたち。


そして2回目の収録に臨みます。


収録中、Sさんと私は学習室で待機。

台本を読んだり、パプリカについて語り合いました。





無事、収録を終えました!


「舞台に立つのとはまた違った緊張感がある」

「声優さんってすごい」との声も。


今後は編集作業を行います。



今回収録した『ベッカンコおに』は

地元のラジオ局H@!FM 』(76.7MHz)の番組

『TOMEライブラリーセレクション』にて、

8月2日(日)17:00~(約20分)に放送されます。



劇団どんちょうの会の新たなチャレンジ、

『ラジオ 小さな劇場』、ぜひお聴きください虹




  
H恵さんから、お取り寄せしたという「白海老せんべい」の差し入れニコニコ

(ごちそうさまです!)

『ベッカンコおに』チームからバトンを受けて、

次に続く『三枚のお札』『蜘蛛の糸』チームもがんばるどーアップ





それではみなさま、よい1日をお過ごしください音譜




(くまはち)