第34期通常総会&第4回代表杯スポーツ大会
みなさま、こんにちは。
今朝の北海道の最低気温は-28.7℃とのこと。
想像を絶する寒さです。
水で濡らしたズボンがすぐに固まり、雪の上に立っていました。
芸術作品かと思いました。
* * * * * * *
さてさて、2月9日(日)に
中田生涯学習センターにて開催された
総会&スポーツ大会の様子をお伝えしますね。
9:00多目的ホール集合!(私は初めての利用)
まずは『第4回 代表杯スポーツ大会』から開催です。
今回は「グラウンドゴルフ」です![]()
ホールポストを組み立てて行きます。
スタートマットとホールポストを設置し、
1~4のコースができました。
代表杯ということで、今回もすばらしい景品が提供されました![]()
まるで木の枝のような、ペットボトルホルダー。
そしてヘビ型ボールペン![]()
これはリアルですね。欲しい。
ハンズフリーフレキシブルホルダー。
これは何かと便利ですね。欲しい。
カーリングゲーム。
これは次回の「ユニカール大会」に向けて自主練できそうです。
欲しい。
代表イチオシはこちら。
JBLのポータブルスピーカー。
いつでもどこでもいい音を楽しめそうです。欲しい。
1万円札のトランプ。
そして参加賞は1万円札のウェットティッシュ。
持っていると自慢できそうです。欲しい。
かわうそちゃん付きのマグカップ。
しっぽがスプーンになっています。
つぶらな瞳に癒されそうです。欲しい。
チームごとに、クラブとボールをセッティングするK則さん。
K則さんがチーム編成を考えて来てくれました。
Aチーム。
(N也さん、Y子さん、M子ちゃん、M貴ちゃん、H夢くん)
(N元さん、M子さん、H恵さん、ITOさん、Mカちゃん、K花ちゃん)
(K則さん、Sさん、Yさん、くまはち、R馬くん)
K則さんからルールの説明がありました。
スタート地点の目印。
ゴルフのようにボールをクラブで打ち、
ホールポストにホールインするまでの打数を数えます。
ホールインワンすると、
自分の各ホールの合計打数から3打をマイナスできるとのこと!
今回は男性側にハンデとして、
合計打数に6打プラスされることになりました。
・準備やルールが簡単
・時間の制限がない
・プレーヤーの人数に制限なし
・審判は自分自身
・高度な技術が無くてもできる
グラウンドゴルフ、楽しそうです!
ボールが密集して打ちづらい時には、
目印を置いて他のボールを一時どかせることができます。
開会式!
なんだか部活の試合のようです。
果たしてホールインワンは出るのか…。
台風の目となるのは一体誰か…?!
次回に続きます。
(くまはち)




































