11月になりました!
みなさま、こんにちは。
ついに、公演月である11月に突入しました。
風が強いものの、朝からいいお天気![]()
今日は20度近くまで気温が上がるようです。
最低気温は7℃…。
気温差で体調を崩さないよう気を付けましょう![]()
* * * * * * *
さてさて、
10月30日(水)の稽古場の様子をご紹介しますね。
今回は学習室での稽古です。
教室2では衣装小道具チームが作業の真っただ中。
そこへK子さんも参戦![]()
いつもより机が多いど―。
M子さんは、コロスのお面や衣装を制作中。
コロスのアームウォーマーなどアレンジ中。
今回の稽古は、J子先生の生伴奏が入りました![]()
Cっとちゃん、バンドのお姉さんのようでカッコイイ![]()
とある楽器をかき鳴らします。
幼い頃からダンスで鍛えてきたH夢くん。
飛んで跳ねて、軽やかに舞台を駆け回ります。
コロスの衣装がズラリ。
色のバランスを見ながら、各自羽織ってみました。
M貴ちゃんの伸びやかな声が響きます。
親子劇ではN也さんと因縁?のある私たち。
2人でコテンパンにしましょうぞ![]()
加わった衣装が彩りを与えてくれています![]()
H夢くんもお面をつけて登場。
衣装もさらにパワーアップしていました![]()
ピョーン!
(メロンの箱から飛び出たわけではありません。)
〇役の際、腰を落とし続けるコロスの皆さん。
「ぐああ…腰がぁ…」
常にこの姿勢なのです。
歩けないのか、四つん這いで移動しているCっとちゃん![]()
私が億万長者なら、稽古場にマッサージチェアを
人数分差し入れるのに…ッッ!!
でも、出番が来ればこの笑顔!
難しい役どころに挑むM子ちゃん。
M子ちゃんの魅力のうちの一つ、「声」。
今回もそのパワーを発揮しています。
次回稽古から、通し稽古が始まります。
部分稽古で積み重ねてきたことが、一本につながります。
着替え、小道具の出し入れ…
確認したり見えてくるものが山ほどあると思います。
緊張しますが、それぞれの役割をがんばるどー!
それではみなさま、よい3連休をお過ごしください![]()
(くまはち)


































