分析と読み合わせ | 舞台裏

分析と読み合わせ

みなさま、こんにちは。


先日千葉の親戚から梨が届きました。

一番好きな果物なので、喜々としていただきました。


台風15号が来る前だったので、その後の被害が心配されます。


そして、またも台風17号が連休を直撃しますね。

大きな被害が出ないことを祈ります。




* * * * * * *




さてさて、 9月18日(水)の稽古場の様子をご紹介しますね。




肌寒くなり、長袖率が高くなってきました。




  

  
読み合わせをしつつ、脚本の分析を行いました。



  

  
キャラクターの年齢設定を行いました。


3〇〇の分析では、

・どんな性格?

・△△担当は何だろう?

・□□相手の基準は?

・家族構成は?


など、脚本から読み取って行きました。


M貴ちゃんとN也さんのやり取り、楽しくなりそうです音譜




  

  


  
「人間の世界と☆☆の世界の住み分け~昔と今~」

「☆☆の平均寿命」

についても話がありました。



「『くたびれた』って方言?」という話も出ました。


宮城では「がおった」とも言いますね。


ちなみに他県では

「えらい」「ほっこりした」「しんどい」「きゃーなえた」「うたたん」

など様々。おもしろいです。



人間と☆☆の物語、まだまだ分析して行きます。


(くまはち)