舞台写真その5 | 舞台裏

舞台写真その5

みなさま、こんにちは。


公演から1週間が経ち、先週の昼頃は片付けも終盤の頃です。

あっという間ですなぁ…。


アンケートのお葉書が、続々と劇団事務局へ届いているようです。

びっしりと感想を書いて下さったり、

ヒマワリやチラシの絵を描いて下さったり、感激至極キラキラ


とってもうれしいです!

総括で実物を拝見できるのが楽しみヒマワリ


ありがとうございましたキラキラ




* * * * * * *




さてさて、舞台写真の続きをご紹介しますね。



【舞台写真その5】



  


  


  


 


  


  


  


  


  


  


  


  


  


  


  


  


  


  


  


  


  


  


  


  


  




* * * * * * *




【振り返り】




・「クサナギ」&「郵便やさん」2回目の登場。

 「ヤンマ」からの手紙が気になるところで終わってしまい、

 続きが読みたくて仕方ないようです。
 この日届いたのは「アゲハ」からの手紙でした。

 

・「中学生&アオタ」シーンも2回目。

 「アオタ先生」のケガがひどくなっています病院

 前回は水のないプールに頭から飛び込んだ「アオタ先生」。

 今回は右肩から飛び込み、腰も痛めたようです。

 (学習しないのでしょうか)

 「服の上から包帯巻いている!」というツッコミは大歓迎です。


・「ヤンマ」を見張るため、夜中にプールに張り込んだという「カニタニ」チーム。

 期待に応えて(?)、「ヤンマ」はまたもプールの水を抜きにきたのでした。

 1回目とあわせて被害総額は約55万円!


・トイレのブラシを振り回す「カニタニ」チーム。

 とどめにバケツの水をかけてきた「ウスイケ」、恐ろしい子…!


・「カブト」達がまともで、「カニタニ」達がとんでもないと思っていましたが

 夜中に学校へ忍び込んでプールの水を抜くわ、

 真っ白な計画表を提出するわ、夜中にお寺巡りをするわ、

 「カブト」チームもなかなか困った人たちでしたネ。

 (授業中や昼食中の光景が目に見えるようです)


・「アオタ」の怪談と、「クサナギ」がそれに合わせて

 仏具のりんを鳴らすのが好きでした。

 「クサナギ」がとっても楽しそう。


舞台写真その6へ続きます。


(くまはち)