立ち稽古~A美さん、参戦!~ | 舞台裏

立ち稽古~A美さん、参戦!~

みなさま、こんばんは。


「今日は田植えだった」という方も、多いのではないでしょうか?


田植えの終わった田んぼを見ると、

御苦労がしのばれ、私まで謎の達成感に満たされます。

本当にお疲れ様でしたカエル田んぼ




* * * * * * *




さてさて、5月11日(土)の稽古場の様子を

ご紹介しますね。




今公演に客演いただくA美さん、稽古場に登場!


H恵さんの紹介で、参戦していただけることになりました音譜

よろしくお願いします!




  
この日は明るい時間帯からの稽古。


A美さん&R馬くん出演のシーンを

じっくり作って行きました。


そして私も、H恵さんからのアドバイスで

ようやく役の本質が見えてきた気が…!


演出のK則さんから言われ続けてきたアドバイスの

点と点がつながったようで、うれしくなりましたアップ




稽古場のお供はA美さんからいただいた

山の神まんじゅうラブラブ

甘さ控えめでおいしかったです!




  
Aくんからも、差し入れ。

豆乳&シャインマスカットの寒天ゼリー音譜

美容に良さそう…。




Nちゃん、ダイナミック!


ごちそうさまでした!




戦闘服の微調整をするY子さん。




麦わら帽子をかぶって登場のA花ちゃん。

○○チームは装着率、高し。




  


   
小道具候補のカメラちゃん達。


40~50年位前のものだそうです。

どの子もオシャレでカッコイイ…キラキラ




Aくんによる音響効果に背中を押してもらいながら、

部分稽古スタート!




  

  

  
夜の部も、A美さん&R馬くんのシーンから行いました。



  
休憩時間。

A美さんのご紹介&ご挨拶をいただきましたキラキラ

ホンワカした雰囲気の素敵な方ですニコニコ


私はA美さんとバッチリ共演できるので

やり取りを楽しみたいと思います。




  
A美さんの差し入れをおいしくいただくA花ちゃん。


おとなりのM貴ちゃんは、

「一口ちょうだい」と催促しているわけではなく、

発声練習中なのでした。



  

  
学習室&スタジオにて稽古に励みます。


「そで(舞台の両はじの幕の外)で、気持ちをあらかじめ作っておこう」

「事前にどんな行動を取っていたか考えると、気持ちを作りやすい」

「感情が切れないよう、流れで覚えるといいかも」


などなど、熱いアドバイスが飛び交いました。




  
壁と会話している…のではなく

防音壁の吸音っぷりをお試し中のA花ちゃん。


普段からかなり個性的で楽しい方です音譜




  

  

  
楽しい小道具の数々、

キャラクターに合わせて決まって行く衣装、

怪しげな?照明、

化学反応があちこちで起こっています。


通し稽古や、

会場である祝祭劇場 小ホールでの稽古も

まもなくです。


1回1回の稽古を大切にしていくどー!


 

年度変わりの疲れが出たり、

気温が下がって肌寒かったりと、

体調を崩しやすい時期ですね。

田植えの忙しい時期でもありますが、

少しでもゆっくり過ごせますようにニコニコ



(くまはち)