白熱する平成最後の立ち稽古
みなさま、こんにちは。
平成最後の一日は雨模様となりましたね。
みなさまはいかがお過ごしですか?
日付が変わる瞬間、何をするか迷います![]()
そして昨日は平成最後の「昭和の日」。
「平成最後の昭和の日に大正駅で明治R-1を飲む慶応大学生」
「平成最後の昭和の日に大正製薬のリポDと明治のR-1を慶應大学で飲む」
など、本当に実行されている方がいらっしゃり、
私まで謎の達成感に浸りました![]()
* * * * * * *
さてさて、4月29日(月)の稽古場の様子を
ご紹介しますね。
カメラマンは主にAくんでお届けします。
この日は19:00~稽古開始!
小道具がまた一つ決まりました![]()
Y子さん&M子さん、小道具作り&チケット準備中です。
戦闘準備中の□□チーム。
その「親玉」です。
かなり楽しいチームです![]()
私の好きな「白いチーム」。
N氏にもサングラスをかけてもらいました![]()
小道具候補?のメガネは、シャツの色とお揃いで
胡散臭さがいい感じ。
様々なシーンの稽古を行うことができました。
まるでスポーツの試合後のような疲労感デス。
動きの多いシーン、しっかり整理して来たいと思います。
次回稽古からは音響効果も加わる予定です。
役者の背中をさらに押してくれることでしょう![]()
それではみなさま、よい平成をお過ごしください。
令和でまたお会いいたしましょう。
(くまはち)




















