読み合わせ&衣装発掘&おいしいお蕎麦
みなさま、おはようございます。
気が付けば4月も半ば。
「平成」から「令和」へ替わるのも、もう間もなくですね。
残り少ない「平成」の日々を堪能したいと思います。
* * * * * * *
さてさて、4月10日(水)&13日(土)の稽古場&
14日(日)の衣装発掘の様子など、一挙にご紹介しますね。
* * * * * * *
まずは4月10日(水)。
(私はお休みしたので、Aくん&C聖ちゃん協力の元お送りします。)
発声を兼ねて、とあるシーンの立ち稽古を行いました![]()
やはり立ち稽古になると、よりイキイキしますね。
その後、各キャラクター&関係性を分析を行い、
共有したのでした。
キーワードは「複雑な乙女心&男の鈍感さ」?!
* * * * * * *
そして、4月13日(土)。
この日は暖かくて、ポカポカ陽気でした。
チラシの案です。背景の色が微妙に違います。
最終的にどれが決まったのかは、お楽しみに~。
一気に「戦闘モード」に入る□□チーム。
○○チームも負けじとはじけます。
それらを束ねるM貴ちゃん![]()
それぞれのキーワード&役割を共有しつつ
シーンを盛り上げていきます。
「もっと強く、もっと鋭く」
「もっと挑発して」
「まだ敵意を感じない」
ぶっそうな言葉が飛び交いますが、
全てお芝居のダメ出しです![]()
相手に次の台詞を言わせるために、
言葉と気持ちのバトンをしっかり繋いでいきます。
今公演お手伝いいただくR馬くん、
とある役で出演が決定しました。
客演いただく、もう一方(ひとかた)も
近日稽古場に参戦決定!
次回からは、いよいよ立ち稽古が始まります![]()
* * * * * * *
そして昨日4月14日(日)午前。
某所にて衣装の発掘作業が行われました。
春本番!というような暖かさ。
しだれ桜がキレイに咲いていました。
おなじみの衣装や小道具がズラーリ。
ブルーシートに広げました。
そのまま使用するもの、改良するもの、各自持ち寄るもの、
などなど確認しました。
初演の際、Y子さんが作った重要な小道具。
(影はNちゃん
)
巻末には、Y子さんの内緒のメッセージが書かれていました。
作業が終わり、おやつタイム。
ジャンケンで勝った人から、
ロールケーキかチョコ大福の好きな方を選べます![]()
(紙が動かないよう、指で押さえてあげるM貴ちゃん
)
秘密の「女子トーク」が盛り上がった後、
昼食を食べるために一同が向かったのは…
そば工房「手打ちそば ゆづるの里
」![]()
本格的な手打ちそばが食べられる、住民主体のお店で
毎週日曜日 午前11時~午後1時30分まで営業されています。
羽生結弦選手のおじい様縁の地であることから、
この店名にされたそうです。
たくさんの鯉のぼりが泳いでいました
こちらで勤務するAくんと一緒にパチリ。
ご来店の際はせひお声がけください![]()
おいしい珈琲のサービスもあり、お腹も心も満たされました。
ごちそうさまでした![]()
また必ずお邪魔しまーす!
それではみなさま、ステキな一日をお過ごしください。
(くまはち)































