キャスト発表&読み合わせ&脚本分析 | 舞台裏

キャスト発表&読み合わせ&脚本分析

みなさま、こんばんは。


先日は久々に雪が降って驚きました。


とはいえ、もう間もなく4月。

桜のつぼみも膨らみ始め、開花が楽しみですね。




* * * * * * *  




さてさて、3月23日(土)の稽古場の様子を

ご紹介しますね。




世の中は春休みシーズン真只中ですが、

こちらは「ナツヤスミ」一色です。



  

演出のK則さんから、キャスト発表が行われました。

初めましての方も、お久しぶりの方も名前が上がり、

テンションが上がりますアップ




  


  


  

さっそく、最初のシーンから読み合わせを行いました。
テンション上げていくどー!



演出のダメ出しも入ります。

シーンやキャラクターそれぞれの役割を分析し、

共有します。




「稽古場の温度を5℃上げる男」こと、H紀さんも参戦!



前回は「○○先生」役。

今回は果たして…?!


H紀さん演じるキャラクターの分析も行いました。




疑問点が生まれれば、一斉にスマホで調べます。




  

便利な世の中ですじゃニコニコ




  

  

  

前回と同じ役の人、

新境地に挑むことになる人、

世代を超え(!)、どんな化学反応を起こすのか楽しみです。



こちらは上沼小学校さんのPTA会報。

昨年末に開催させていただいた学校公演について、

6年生の方々が感想を寄せて下さいました。

ありがとうございます音譜


あれからもう約4ヶ月経つのですね。




稽古後、某所にてスタッフ会議が行われました。


装置、照明、音響、衣装小道具などの

基本路線を確認。


稽古と並行して、各担当が動き出します。




  



会議のお供のドーナツ&珈琲おこし。

ほどよい甘さがうれしいデス。




年度末で何かとあわただしい時期ですが、

おいしいものを食べたりして息を抜きつつ

乗り切って行きましょう音譜




(くまはち)