舞台写真①
みなさま、こんにちは。
一気に寒くなりましたね。
土曜日は数センチとはいえ、雪が積もるほどでした。
「どうやったら布団やこたつからサッと出られるか」
この季節のテーマです。
* * * * * * *
さてさて、舞台写真をご紹介しますね。
上沼小学校さん&若柳中学校さん、
両バージョンを織り交ぜながら、
みなさまと一緒に振り返って行きたいと思います
劇団どんちょうの会 第62&63回公演
『おこんじょうるり』
【舞台写真その1】
* * * * * * *
【振り返り】
・上沼小学校公演はITOさん、
若柳中学校公演はK則さんが撮影しました。
どれもご紹介したくて、毎回写真を選ぶのに一苦労です
・体育館に現れた「おこんじょうるり」の世界。
舞台装置、照明、音響、衣装小道具…
それぞれ温めてきたことが一つに実を結び、化学反応を起こす時です。
ちなみに竹は本物です
・久々の学校公演。
たくさんの子ども達に観ていただく機会なので
仕込みにも力が入ります。
児童や生徒の皆さんが会場に入ってすぐに
「いつもの体育館じゃない!」と反応して下さいました
・「Mカちゃんに青ヒゲつけましょう」と演出から指示が入ったのが
最終稽古の後。結果…これは強烈・・・ッッ!!!
・N也さんの「ネズミ」もインパクトが大きく、笑いがたくさん起こりました。
・「ばばさま」がひっくり返り、ガクッとなるところが好きでした。
・いよいよ二代目「おこん」、登場です。
舞台写真②へ続きます。
(くまはち)