立ち稽古~両バージョンを交互に稽古しました~
みなさま、こんにちは。
昨日28日は、あちこちで様々なイベントが開催されましたね。
お天気も良くてお出かけ日和だったかと思います。
参加された方も観に行かれた方もお疲れ様でした。
みなさまはどのように過ごされましたか?
* * * * * * *
さてさて、10月27日(土)の稽古場の様子をご紹介しますね。
「おこん」の操り手であるM子ちゃん、衣装が一新しました![]()
凛々しくてかっこいいデス。
「おこん」がより引き立ちますね![]()
H夢くんが稽古場に登場しました![]()
ドリーム☆キッズさんの公演お疲れ様でした!
(差し入れもごちそうさまです)
上沼小&□□中バージョンを交互に稽古しました。
出番まで身体をじっくり休ませている「おこん」。
(寝てる?)
交代で代役を務めます。
H紀さん、懐かしの☆☆役で生き生きしています。
演出のK則さんと打ち合わせを行います。
「よーしよしよし……」
次の瞬間、鼻をムギュッ!
「コーン!?」
(M子ちゃんの表情が「おこん」ですね)
「コロス」のシーンを中心に、両バージョンを交互に稽古しました。
※『コロス』とは・・・
劇の背景や要約を伝えるという役割があります。
(古代ギリシア劇に由来するそうです)
『親子劇』には必ずと言っていいほど登場しています。
それぞれのバージョン&シーンごとに
「一つ一つの動きをきちんとキメているから、分かりやすいな」
「そういう解釈もあったのか」
など発見がありました。
同じシーンでも、役者の個性が混じり合い
いろんな表情が見えて楽しいです。
両バージョン共に、パワーアップして行くどー![]()
それではみなさま、よい一日をお過ごしください![]()
(くまはち)



























