ドリーム☆キッズさんのミュージカル公演を観劇して来ました。
みなさま、こんにちは。
台風に地震など、各地で災害による被害が相次ぎました。
被災された方々が、一日も早く落ち着いて生活できますように。
いつどこで起こるか分からないのだと改めて認識しました。
災害への備えを見直し、今できることをやろうと思います。
* * * * * * *
さてさて、9月8日(土)登米祝祭劇場にて、
劇団ドリーム☆キッズさんの第16回ミュージカル公演
「明日へ架ける橋~テラビシアからの贈り物~」
を観劇して来ました![]()
大ホールはお客さんでいっぱい。
会場案内の方に案内していただき、
1階下手側の真ん中の席に座ることができました。
(画像お借りしています)
主役のお2人やクラスメイト達の心の成長、
優しく見守る先生方、
「テラビシア」という想像上の妖精の王国での冒険、
盛りだくさんでした。
子ども達や出演者の皆さん、歌やダンスに相変わらず圧巻…![]()
隣の席の見知らぬ方と一緒に、上演中何度も一生懸命手を叩きました。
劇中、
紐を使ったアクロバットや弾き語りなど
初めて見るチャレンジもありました。
みんなで行う楽器の演奏も楽しそうでした。
ランタン?を使った演出、
森や「巨人」を光と影で表現していたのは、
想像力が広がりました。
後半の子どもたちはもはや演技でなくなっていて、
手の動き1つで気持ちが伝わって来るようでした。
観ている同年代の子どもたちはもちろん、
大人も共感できるところがたくさんあったと思います。
私は「エドマンズ先生」にメロメロになりました。
弾き語りやその歌声にも圧倒されましたが、
立ち居振る舞いがパワフルでしなやかで素敵でした。
いじめっこ「ジャニス」も大好きでした。
歌で合いの手のように「ジャニス」と入る度、笑いました。
彼女の変化も見どころの一つで、密かに応援していました。
H夢くんたち、アシスタントのみなさんによる
舞台上でのサポートも見事でした。
お芝居を壊さないよう、演技をしながらの装置転換など
大変だったと思います。
出演者やスタッフの皆さまお一人おひとりに
拍手をお送りしたいです。
あっという間の2時間…本当に観に来てよかったです!
今年も感動をありがとうございました!
これからも皆様のご活躍を応援しています![]()
(くまはち)

