仕込みの様子①
みなさま、こんにちは
今朝は寝不足の方も多いのではないでしょうか?
サッカーワールドカップ、結果は残念でしたが
監督や選手のみなさん、本当にお疲れ様でした
ベルギーのことも応援したいなと思います!
* * * * * * *
さてさて、時はさかのぼり、
仕込みの様子をお伝えしますね。
6月21日 のブログと並行する内容となります。
6月20日、登米祝祭劇場小ホールにて、
昼過ぎから照明の仕込みから始まりました。
(今年1月に受講した舞台技術講座が活きています!)
その後、某所にて積み込みが行われました。
山台・舞台装置・木材・パンチカーペット・
衣装ケース・制作ケースなどなど、
トラックに乗せて会場を目指します。
夕飯タイム。
沢山の人が駆けつけてくれたおかげで、
あっという間にせり舞台が組まれました。
パンチカーペットを貼って行きます。
そして休憩。
「ベンチ」が活用されていますね。
大きな舞台装置が見えます。
手前には「花壇」がどーん。
(注:ぬいぐるみです)
「病院の通路」部分が設置されていきます。
パンチカーペットが貼られ…
H夢くんが「インパクトデビュー」したのでした
いよいよデビューです。
お芝居のラストを彩る大事な役割があります。
ストローを使って一工夫するN元さん。
「マーガレット」を仕込みます。
がんばれー。
マーガレットの花がヒラヒラと舞い落ちてきます。
ここからさらに改良されて行くのでした。
仕込みの様子②へ続きます。
(くまはち)