公演題材研修【前半】~室根山でバーベキュー~
みなさま、こんにちは
5月らしい陽気が戻りましたね。
明日は28℃まで上がるとか。
運動会など行事の疲れもあると思いますし、
水分補給をしつつ乗り切りましょう
* * * * * * *
さてさて、5月20日(日)に決行された
公演題材研修の様子をお伝えしますね。
今回の行き先は
①つつじまつり を開催中の室根山
「室根高原 大東ふるさと分校」でバーベキュー
②「館ケ森アーク牧場」
2年ぶりの室根山です!
登米市中田庁舎に集合
前日の大雨がウソのような青空が広がります。
牛の銅像さん、お元気そうで。
N元さん号にきっちりと積まれたバーベキューセット
もうまもなく室根山。
街の至るところに大きなハニワを見かけつつ、
スーパーへ立ち寄ります。
瀬戸内レモン風味のサラダスティックを発見。
車に積みこむどー。
N也さん号にもバーベキューセットが並びます!
室根山が見えてきました。
道々のつつじがキレイです
「室根高原 大東ふるさと分校 」に到着。
目の前には雄大な室根高原が広がります。
そして遠くに見えるは放牧中の牛さん。
荷物を降ろすど―。
お借りしたコンロを運びます。
N也さんの新兵器、「タープ」を張ります。
N元さん&N也さんの指示の元、準備を進めます。
お借りしたコテージ内部。
この後、お肉や野菜だけではなく
様々なメニューが出来上がります。
まずはカンパーイ!(ノンアル&ジュース)
へ続きます。
【研修ブログの次回予告】
焼かれるバナナ。
(くまはち)